アルトコイン

【最新情報まとめ】仮想通貨Elrondとは?決済手段・NFT分野での活躍に期待

Elrondは、クレジットカードを超える1秒間に10000件の処理能力が特徴の仮想通貨です。

優れた処理能力は、話題のNFTや投げ銭文化など幅広いマーケットで需要を生んでいます。

本記事では「次期イーサリアム」と言えるほどのポテンシャルを持つ、仮想通貨Elrondの最新情報をまとめました。

仮想通貨Elrondとは?

Elrondは仮想通貨の「処理速度が遅い問題」を解決するために開発された、ルーマニア発の仮想通貨です。

ビットコインやイーサリアムのようなパブリックブロックチェーンは未だに金融システムの主流になっているとは言えません。

現在ブロックチェーンが活用されるのは、リップルなどの中央集権的なものが多いです。

パブリックブロックチェーンはパブリックであるが故に処理速度などが遅く、実用的でないのです。

Elrondはパブリックブロックチェーンの遅い処理を解決します。

処理速度を解決した上、実用的なスマートコントラクトプラットフォームの構築が目的です。

仮想通貨Elrondにはライバルが多い

ビットコインやイーサリアムより、早い処理速度を特徴とする仮想通貨はライバルが多いです。

Elrondのブロックチェーンは他のブロックチェーンよりもワンランク上の存在と言われています。

  • 競合より格段に速い処理速度
  • 拡張性・安全性に優れる
  • 個人や小規模な店舗も利用しやすい

Elrondは処理速度が早いだけでなく、前述した通りスマートコントラクトを導入することで、活用シーンが多いのが特徴です。

実際に、Elrondは仮想通貨市場が弱かった2019年に資金調達をしたにも関わらず、多くの投資家から支援を募りました。

ElrondはBinanceで「IEO(Initial Exchange Offering)」にて325万ドル(約3.5億円)を調達、上場直後に15倍の価格へ急騰を記録しています。

「IEO(Initial Exchange Offering)」とは取引所が実施する資金調達方法です。取引所がトークン販売から上場まで一連を監督します。

【Elrondが上場済】Binance(バイナンス)のアカウント作成

仮想通貨Elrondの最新情報

仮想通貨Elordの開発状況やパートナーシップなど最新情報を調査しました。

  • 決済手段として1000憶ドル市場へ参入
  • Elrondの高速処理を証明
  • 業界トレンド「NFT」へ進出
  • Ultraと連携し、NFT分野で積極的に活動 ←2021年9月 new!!

プロジェクト自体の進捗は順調に進んでおり、仮想通貨業界のトレンドや、決済手段としての整備も行われています。

ElrondがNOWPaymentsに対応

2021年4月13日、Elrondのビジネスディベロップメントの責任者であるダニエル・セルブは、ElrondがNOWPaymentsに対応したことを発表しています。

NOWPaymentsはeコマースプラットフォームに仮想通貨を使って決済をするためのプラグインを提供するサービスです。

プラグインを通じて支払われた仮想通貨は自動で法定通貨に変換され、決済されるためウェブサイト側が特別な準備をする必要はありません。

NOWPaymentsはビットコインやイーサリアム、リップルをはじめ50以上の仮想通貨に対応しています。

NOWPaymentsに対応することで、Elrondは活用方法が確保されました。

Elrondは高速・低手数料で決済できる点が魅力であり、eコマース分野とも相性がいいです。

eコマース市場は2024年までに1130億ドル規模にまで成長すると見込まれており、利用の拡大が期待されます。

ダニエル・セルブは今後Elrondのプラットフォームで発行されたトークンをNOWPaymentsに対応させるようにする方針を示しています。

例えば、ストリーミングサイト「Twitch」もNOWPaymentsに対応しています。

いわゆる「投げ銭」が盛んに行われており、日常的にElrondが使われれば、大きな需要を獲得できるでしょう。

Bware Labsとのパートナーシップの締結

Elrondは従来の仮想通貨よりも高速でトランザクションを処理できます。

1秒間に15000トランザクションを処理でき、今後もネットワークの参加者が増加することで更に高速化する余地があります。

しかし、トランザクション処理の高速化には「インフラ整備」が課題です。

2021年5月11日、Elrondは分散型インフラストラクチャの開発を行うBware Labsとのパートナーシップの締結を発表しました。

Bware Labsが提供するAPIでElrondのデータを参照できるようにする計画です。

Bware Labsとの提携により、Elrondの開発者はインフラストラクチャの開発・保守の必要性がなくなり、必要な開発に専念できます。

Uniftyとメインネット統合、NFT市場に参入

仮想通貨業界の新トレンド「NFT(Non-Fungible Token)」。

ElrondはNFT市場への参入計画を公開しました。

NFT(Non-Fungible Token)とは、直訳で非代替性トークンです。NFTは実態を持たないゲームアイテムや、デジタルアートの所有権として活用されています。

ElrondもNFTの開発に力を入れ、プロトコルにNFTを直接組み込めるようにしていく方針を打ち出しています。

そこでElrondは2021年4月1日にNFTプラットフォームであるUniftyとのメインネットの統合計画を発表しました。

Uniftyはクリエイター向けのNFTプラットフォームです。NFTを手軽に発行できます。

またUniftyが独自に発行するトークンをステーキングすることでNFTと交換するポイントを稼げるファームというサービスも提供。

ElrondはUniftyとメインネットを統合し、Elrondの提供するMaiarというプラットフォームで作成したNFTをUniftyで取り扱えるようにする予定です。

ElrondとUniftyの両者の利用者を取り込むことで、NFT発行のシェアの拡大を目指しています。

Ultraと連携し、NFT分野で積極的に活動

2021年9月2日、UltraとElrond、NFTベースのDeFiのユースケース拡大へ向けたイニシアチブを開始しました。

Ultraは、ゲーム業界へ焦点を当てたプラットフォームです。提携先として、AMDやUbisoftといった大手企業が名を連ねており、コンテンツ販売やストリーマーとの交流を可能としています。

ゲームに由来するNFTの市場を、Elondネットワークを使い開発する予定です。

2021年は、mir4やcryptspellsなどブロックチェーン技術を活用したゲームが話題を呼び、同時にNFTが実需を伴って急速な市場拡大を見せています。

今回のUltraとElrondの提携で更なる需要拡大が見込まれるでしょう。
また、需要の拡大と共にイーサリアムのGAS代高騰が潜在的なリスクとなり、Elrondへユーザーの関心が移る可能性も考えられます。

Elrondとイーサリアムの競合性

Elrondは現在のパブリックブロックチェーンよりも処理を高速にすることで差別化を図り、シェアを拡大しようとしています。

競合相手となるのがイーサリアムです。

イーサリアムは2020年12月にアップデートを完了し、イーサリアム2.0をローンチ。

「シェーディング」によって処理速度を向上させました。

「シェーディング」とは、トランザクション承認をネットワーク上に分散させて行い、処理速度を上げる技術のことです。

一方Elrondはより進歩したAdaptive State Shardingというより進歩したシェーディングを実装することでイーサリアムとの差別化を図っています。

またElrondのスマートコントラクトの開発はRustやC/C##といった、メジャーな開発言語で行うことができます。イーサリアムでdAppsを開発するためにはSoloidityという特別な開発言語を使わないといけません。

Elrondと同じように高性能なパブリックブロックチェーンを強みとするプロジェクトは他にもあります。

しかしElrondは技術面でそれらを凌駕することでシェアの拡大を図っています。

Elrondはクレジットカードを超える決済手段

Elrondの大きな強みは1秒間に10000件ものトランザクションを処理するスケーラビリティにあります。

VISAは1秒間に2000件のトランザクションを処理できるため、Elrondはクレジットカードよりも高速で処理が可能ということになります。

このElrondの処理速度を支えているのがAdaptive State Shardingと独自のSPoS(Secure Proof of Stake)です。

SPoSはイーサリアムなどが採用するPoSを発展させたものです。

従来のPoSは保有量などでトランザクションを処理するノードを決定させていました。しかしSPoSではランダムに選ばれたいくつかのノードがバリデータとなって検証作業を行います。

PoWやPoSのような従来の仕組みは処理能力や大口の保有者の結託によって不正が起きうる仕組みでした。

SPoSはマイニングに参加する権利のあるノードから完全にランダムに選ばれるため、不正が起きにくくなっています。

また特定のバリデータが検証作業を進めるため、高速処理も可能です。Elrondは0.1秒以下の時間でノードの選択からトランザクションの処理を行うことができます。

仮想通貨Elrondの基本情報

elrond-future-1
Elrond/EGLDの基本情報
Elrond/EGLDの価格¥18,748.39
一日の出来高¥15,266,320,368
マーケットドミナンス0.13%
市場ランキング52位
時価総額¥327,292,393,044
直近1年間の高値/安値¥26,853.99/¥743.37
最大供給31,415,926 EGLD

※2021年05月15日Coinmarketcapによる

仮想通貨Elrondは、海外の主要取引所に上場しています。「EGLD」の通貨単位で売買されており、日本国内の取引所には未上場です。

2021年初以来、100日間で10倍の価格へ急騰し、対USDTでは、一時240USDTの史上最高値へ到達しました。

取引所ペアボリューム(JPY)取引高(%)
BinanceEGLD/USDT485472695536.09%
BinanceEGLD/BUSD9774254547.27%
BinanceEGLD/BTC8063399346.00%
Binance.USEGLD/USD3524965992.62%
BinanceEGLD/BNB3457859392.57%

※2021年05月15日Coinmarketcapによる

EGLDの取引は、資金調達を実施した取引所Binance(バイナンス)がもっと多く、市場全体の3割超を支配しています。

日本の取引所への上場予定に関する情報はないものの、最新のElrondによる方向性から、NFTに力を入れる「CoinCheck(コインチェック)」への上場を予想しています。

コインチェック(Coincheck)の登録・口座開設手順【画像付き】

アルトコイン
この記事のライター
大学卒業後、大手外資系コンサルティング会社でPMOとして勤務。暗号資産やFXなどの金融商品を題材としたライターとしても活動。pythonやjavascriptを活用し、暗号資産の自動売買プログラムの開発も行う。
米国株投資の銘柄分析はTipRanks
最新記事