10月19日 23時台には最高値1640万円台まで上昇
出典:Trading Viewビットコイン日本円チャート 1時間足
まずは、ビットコインを取り巻く内外の社会情勢や経済動向がどうなっているか、主な話題を拾ってみよう。
暗号資産・デジタル通貨・法定通貨の新しい動き
暗号資産業界ニュース
ビットコインはまったく休む暇がない——3日連続で下落し、10万5000ドル付近で推移。ETF投資家が5億3600万ドルを同時引き出しでパニック売りを展開。恐怖と強気の指数は22に急落する一方、金は30兆ドルの時価総額を得意げに祝っている。
ミームコインは7月の氷より速く溶けている。トランプ氏の中国関税が市場を核攻撃し、48時間で280億ドルが蒸発。ドージコイン、シバ、ペペはいずれも20%超暴落、ソラナとBNBのミーム熱も冷めた。ミームコインの次なる行方は??
リップルは新たな「デジタル資産財務省」を通じてさらに多くのXRPを買い集めるため10億ドルを要求。同時にGTreasuryを10億ドルで買収し、流動性を印刷すれば資金繰りは問題ないと証明。成功すればリップルは暗号資産界のXRP支配企業となる可能性も。
Fetch.aiとOcean Protocolは8400万ドルの紛争をきっかけに、非難合戦・訴訟・FETトークン投げ合いを繰り広げている。バイナンスも劇中に介入。当初「人工超知能連合」と称された関係は、今や人工ソープオペラと化している。
北朝鮮ハッカーが「イーサ隠蔽(EtherHiding)」と呼ばれる手法で、イーサリアムとBNBのスマートコントラクト内にマルウェアを潜伏させている。
被害者は就職面接をしていると思い込ませ、実際にはスパイソフトをダウンロードさせる。ブロックチェーンとスパイ活動の融合——止めようがなく、分散化され、盗まれた暗号資産で資金調達されている。
出典:cryptonews Crunch(2025年10月17日)
フィンテック企業がケニアの暗号資産法を称賛
暗号資産スタートアップ「イエローカード」の共同創業者兼CEOは、ケニアで新たに可決された暗号資産規制法が「世界で最も包括的な」同種法規の一つだと述べた。
ワシントンDCで開催されたセマフォア世界経済サミットで講演したクリス・モーリス氏は、この立法を米欧で「過去に犯された過ちから学んだ」規制当局の好例と位置付けた。
イエローカードはアフリカ大陸で急速に事業拡大を進めており、昨年はブロックチェーン・キャピタルなどから新規ベンチャーキャピタル資金3300万ドルを調達した。
同社はアフリカにおけるステーブルコイン利用の拡大を活かし、送金・貯蓄・給与システムなど、国境を越えた貿易以外の分野でも仮想通貨が利用される状況を活用している。
同社の最新報告書によると、ケニア、ナイジェリア、南アフリカを中心としたアフリカ20カ国およびその他の新興市場での事業展開により、テザー(Tether)とUSDコインを中心とした60億ドル相当の取引を処理した。
モーリス氏は「昨年、米国大統領選挙を控えた時期に、ステーブルコイン事業、ひいては暗号資産事業を開始するのにアフリカほど適した地域はなかった」と述べ、当時の米国が「非常に敵対的な環境」であったと指摘した。
出典:SEMAFOR Africa(2025年10月17日)
アルトコインの市場操作を暴落前に見抜く方法
暗号資産の市場操作とは、アルトコインの価格を人為的に操作し、トレーダーに真の価値について誤解を招こうとする組織的な行為を指す。
ビットコインとは異なり、多くのアルトコインは流動性が低く、監視体制も限られているため、価格操作やインサイダーによる搾取を受けやすい傾向がある。
取引量の急増、取引所への大口の送金、トークンのアンロック、ソーシャルメディアでの誇大宣伝などは、急落に先立って発生することがよくある。
Nansen、DEXTools、LunarCrushなどのプラットフォームは、ウォレットの異常なアクティビティ、偽の流動性、センチメント操作の検出に役立つ。
ファンダメンタルズ分析、ポートフォリオの分散、ストップロスの設定、そして誇大宣伝に左右されるチャネルの回避は、資金を守る鍵となる。
出典:COINTELEGRAPH(2025年10月17日)
サウスパークからウォール街へ:予測市場は主流になりつつあるのか?
予測市場は急速に主流になりつつあり、ある専門家は、そのシンプルさゆえに、予測市場が初めて大規模に普及するDeFiツールになる可能性があると主張している。
予測市場インフラプロバイダーAzuroの研究員であるマイク・リチコ氏は、予測市場が主流になりつつあると考えている。そして、データも彼の考えを裏付けているようだ。
木曜日のXへの投稿で、リチコ氏は予測市場が仮想通貨を超えて現実世界に進出しつつあり、そのアクセスしやすさが、初めて大規模に普及する分散型金融(DeFi)製品として成功する可能性が高いと主張した。
出典:COINTELEGRAPH(2025年10月17日)
スイスの規制当局GESPAがFIFAのNFTプラットフォームを正式に提訴
スイスのギャンブル規制当局GESPAは、同プラットフォーム上のユーザー報酬には運任せの要素があり、ギャンブルに該当すると述べた。
スイスのギャンブル規制当局であるGESPA(賭博監督庁)は、FIFAの非代替性トークン(NFT)プラットフォーム「FIFA Collect」に対し、無認可のギャンブルプロバイダーであるとして提訴した。
GESPAは金曜日、この提訴を発表し、エアドロップキャンペーンやチャレンジといったユーザー報酬を提供する同プラットフォームの「コンペティション」は、報酬の獲得に運任せの要素があるため、現在のスイスの規制ではギャンブルに該当すると主張した。
出典:COINTELEGRAPH(2025年10月18日)
バイナンス、韓国に復帰
バイナンスは、2020年12月に韓国市場から撤退してから約5年、金融情報機関(FIU)の承認を受け、韓国に復帰する。ゴーパックスは、仮想通貨から法定通貨への交換サービスを提供する国内取引所5社のうちの1社である。
毎日経済新聞の独占報道によると、FIUは水曜日に最終承認を与え、バイナンスの韓国市場復帰をめぐる2年以上にわたる不透明感に終止符を打った。
バイナンスは2023年にゴーパックスの過半数株式を取得したが、規制当局の調査と米国におけるバイナンスの法的問題により、この取引は停滞していた。
世界最大の仮想通貨取引所の復帰は、長年韓国で続いてきたアップビットとビッサムの二大独占体制に揺るぎをもたらす可能性がある。韓国の仮想通貨規制では、取引所は実名認証済みアカウントを提供するには、国内銀行と提携しなければならない。
この制度はマネーロンダリング対策と顧客確認(KYC)の遵守を強化するために設計されているが、新規参入者の市場参入を困難にしている。
出典:MAGAZINE BY COINTELERAPH(2025年10月16日)
国内大手銀行の新たなトークンプラットフォーム
三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、ブロックチェーンベースの金融に特化した新たなデジタル資産部門を立ち上げ、トークン化された投資のためのリテールプラットフォームを主力サービスとして導入した。
新部門は債券型セキュリティトークンの取り扱いを開始し、今後は不動産担保トークンへの展開も計画している。バイナンスは、総資産額で日本最大の銀行である三菱UFJフィナンシャル・グループの連結子会社である。
連結子会社とは、親会社グループが支配株(今回の場合は60%)を保有し、グループ全体の財務諸表にその財務結果を全て含めている会社。残りの40%は、米国のモルガン・スタンレーが所有している。
この動きは、ブロックチェーン基盤の資産を主流の金融システムに統合するという、この巨大銀行の幅広い戦略に沿ったものだ。
同グループは既に、ステーブルコイン、トークン化された預金、そしてProgmatプラットフォームを通じた資産のトークン化といった取り組みを通じて、Web3への進出を進めている。
出典:MAGAZINE BY COINTELERAPH(2025年10月16日)
仮想通貨フランチャイズが現地取引所を買収し事業拡大
世界最大級の取引所の中には、新興市場におけるプレゼンスを強化しているところもある。以前の事業拡大では、現地でゼロから事業を立ち上げることが多かったが、新たな戦略では、既に認可を受けている取引所の買収または投資が中心となっている。
これは、BinanceがGopaxを買収して韓国に復帰したことからも明らかだ。取引量で米国最大の取引所であるCoinbaseも、このモデルを採用している。同社は水曜日、インドのCoinDCXに約24億5000万ドルの投資を行ったと発表した。
Coinbaseは、規制上の障壁と決済処理の制限により2022年に事業規模を縮小した後、インドへの復帰を検討していた。一方、CoinDCXは2024年7月にBitOasisを買収し、ドバイに進出した。香港でも同様の構想が浮上している。
HashKeyは火曜日、マレーシアの取引所HATAとの提携を発表し、東南アジアへの事業拡大を加速させた。この動きは、OSLが最近インドネシアの認可取引所Koinsayangを買収したことに続くものである。
HashKeyとOSLは、香港で初めて認可を受けた仮想通貨サービスプロバイダーである。一方、アジア各国の規制当局は、無認可取引所への取り締まりを強化している。
5月下旬、タイ当局はBybit、OKX、その他複数の取引所が現地の認可を受けずに運営されているとして、アクセスを遮断した。その後まもなく、フィリピンも同じ理由で10の取引所に警告を発令した。
地域の仮想通貨ハブと目されることが多いシンガポールでさえ、今年初めに無認可企業を追放した。
出典:MAGAZINE BY COINTELERAPH(2025年10月16日)
Coinbase、B2B向けステーブルコイン決済プラットフォームを発表
Coinbase Businessは、米ドルに裏付けられたステーブルコイン「USDC」を、メールを送るのと同じくらい簡単に送金できるように設計された、新たなB2B決済ツールスイートを発表する。
10月16日(木)の同社ブログ記事によると、この新しいグローバル決済機能により、企業はUSDCステーブルコインを任意のオンチェーンアドレス、またはメール受信者に直接送金できるようになる。
Coinbaseは、暗号資産ウォレットを持たないベンダーや請負業者向けに、オンボーディングを自動化する。受信者はメールのリンクを受け取り、無料アカウントを作成すると、即座に現地通貨で資金を請求または換金できる。
出典:PYMNTS(2025年10月16日)
サイクルを打破?
ビットコインの歴史的な4年サイクルは価格下落を示唆しており、トレーダーはそれに応じて売却している可能性がある。しかし、多くの専門家は、このトレンドは時代遅れだと指摘している。
ビットコインは歴史的に4年サイクルを辿っており、4年に一度の半減期イベントに連動するトレーダーにとって予測可能なパターンを提供している。
理論上、価格は半減期の約1年後に急騰し、その後暴落する。ビットコインは2021年11月に長年の高値を記録したことから、一部のトレーダーは今まさに価格が下落すると予想し、それに応じて売却している。
しかし、多くの専門家は、このサイクル理論は時代遅れだと考えている。機関投資家によるビットコインの大規模な導入、ビットコインETF、そして暗号資産市場の成熟により、アナリストは半減期が以前ほど大きな影響を与えていないと指摘している。
出典:Decrypt DAILY DISPATCH(2025年10月18日)
OCC、エレボール銀行の条件付き承認はデジタル資産活動へのオープン性を示す
通貨監督庁(OCC)は、仮想通貨を利用するテクノロジー企業や超富裕層に重点を置く新設の国立銀行###、エレボール銀行の新規国立銀行免許申請を条件付きで承認した。
OCCは10月15日(水)のプレスリリースでこの条件付き承認を発表し、エレボール銀行の申請を徹底的に審査し、すべての免許申請に適用されるのと同じ審査と基準を適用したと述べた。
通貨監督庁のジョナサン・V・グールド長官は、この条件付き承認は「ダイナミックで多様性のある連邦銀行システム」への自身のコミットメントを示すものであり、自身の指揮下にあるOCCが「デジタル資産活動に従事したい銀行に一律の障壁を設けない」ことの証左であると述べた。
「法的に認められた他の銀行業務と同様に、認められたデジタル資産取引は、安全かつ健全な方法で行われる限り、連邦銀行システムにおいて認められる余地がある」とグールド氏は声明で述べた。
「OCCは、金融サービスへの革新的なアプローチへの道筋を継続的に提供し、強力で多様性に富み、かつ長期にわたって妥当性を維持する金融システムを確保していく」
出典:PYMNTS(2025年10月15日)
フロリダ州、ビットコインを再び試す:2,180億ドルの年金法案で今度はBTCを州資産に
新たな法案は、州がETFを含むデジタル資産を合法的に保有・監査する方法を詳述している。フロリダ州は、ビットコインを州のバランスシートに組み入れる新たな試みを再び行っている。
新法案HB183は、昨年の失敗に終わった試みを復活させたが、より強力で適用範囲が広い。この法案は、ビットコインや規制対象ETFを含むデジタル資産に配分できる州基金の上限を再び10%に設定する。
2025年の法案が主に野心的な内容だったのに対し、今回の法案は実用的な青写真と言えるだろう。保管方法、誰が決定権を持つか、そして州が秘密鍵の管理を失った場合の対応までを詳細に規定している。
出典:PYMNTS(2025年10月17日)
StripeのTempoブロックチェーンが5億ドルを調達、著名なEthereum開発者を引き抜いた
Dankrad Feist氏はEthereum Foundationを離れ、StripeのTempoブロックチェーンの構築に携わることになった。Fortune誌によると、Tempoブロックチェーンの評価額は現在50億ドルに達している。
StripeのブロックチェーンプロジェクトTempoは、GreenoaksとThrive Capitalが共同リードしたシリーズAラウンドで、評価額50億ドルで5億ドルを調達したと報じられている。
Tempoはまた、イーサリアム財団の著名な研究者であるダンクラッド・ファイスト氏を採用し、暗号通貨コミュニティ全体で議論を巻き起こしている。
ヴィタリック・ブテリン氏はファイスト氏の行動を支持したが、企業ブロックチェーンを優先するオープンソースの理念への打撃だと批判する声もあった。
出典:decrypt(2025年10月18日)
ビットコインは「危機を嗅ぎ取っている」-銀行が苦境に陥り「利回りが急落」とストライクCEO
2023年の銀行危機後に財務基盤を強化したにもかかわらず、米国の複数の地域銀行が再び苦境に直面しており、続く流動性危機からビットコインが恩恵を受ける可能性がある。
ストライクのジャック・マラーズCEOは、銀行のストレスがビットコインが差し迫った流動性危機を正しく価格に反映していることの証明だと見ており、連邦準備制度理事会(FRB)の避けられない対応がBTC価格を押し上げるとの見解を示した。
「ビットコインは今まさに危機を正確に嗅ぎ取っている」と彼は金曜日にソーシャルメディアプラットフォーム「Primal」で述べた。「米国は間もなく甘美な流動性を注入し、大量の紙幣を印刷せざるを得ない。さもなければ法定通貨帝国は崩壊する」
出典:COINTELEGRAPH A week in review(2025年10月12日~18日)
「イーサリアムはビットコインを逆転させる可能性がある」―トム・リー氏
ビットマイン会長トム・リーによれば、イーサリアムは最終的にビットコインの市場シェアを上回る可能性がある。その仕組みは、米国が金本位制を放棄した54年前に米国株式が金を追い抜いた事例と類似しているという。
「イーサリアムは、71年以降のウォール街と株式が金を逆転させたのと同様の方法でビットコインを逆転させる可能性がある」とリーは木曜日にアーク・インベストCEOキャシー・ウッドとのインタビューで述べた。
コインマーケットキャップによると、ビットコインの時価総額は約2兆1700億ドルで、イーサリアムの4763億3000万ドルの約4.6倍である。
ビットマインのイーサリアム蓄積戦略を統括するリー氏は、1971年にリチャード・ニクソン米大統領が米ドルを「完全合成通貨」とし金本位制を廃止した後、米ドルが支配的通貨となったのと同様の経路でイーサリアムが上昇する可能性を示唆した。
出典:COINTELEGRAPH A week in review(2025年10月12日~18日)
ビットコイン「強気相場は終了」、トレーダーが警告 50%暴落の可能性
ビットコインは金曜日に10万3500ドルまで下落し、レバレッジをかけたロングポジションの清算額が9億1600万ドルを超え、BTC市場のセンチメントを冷え込ませた。
11万ドル台を維持できなかった2週連続の下落を受け、投資家の信頼が揺らいでいるようだ。しかしこれは強気相場の終焉を意味するのか?
匿名アナリストCryptoBirdによれば、特に過去の強気相場のパターンを踏襲する場合、ビットコインの価格上昇サイクルはあと数日しか残されていない可能性がある。
同アナリストは火曜日のXスレッドで「ビットコインの強気相場は10日で終了する」と述べ、過去のサイクルに基づく予測を示した。
「サイクルピークカウントダウン」によると、弱気筋が「典型的なピーク前パターン」で排除されつつあることから、ビットコインの強気相場は99.3%完了しているとアナリストは指摘した。
出典:COINTELEGRAPH A week in review(2025年10月12日~18日)
OceanとFetch.aiの確執が法的脅威へ、Binanceが入金制限
Fetch.aiのHumayun Sheikh CEOとOcean Protocol Foundationの確執が、法的脅威、オンチェーン上の非難、Binanceの対応へとエスカレート。約8400万ドル相当のFetch.ai(FET)トークン約2億8600万枚を巡る争い。
この対立は、AI特化型暗号プロジェクトであるフェッチ・エーアイ、オーシャン・プロトコル、シンギュラリティネットを共通トークン枠組みで統合した2024年の合併「人工超知能連合(Artificial Superintelligence Alliance)」に端を発する。
水曜日、シェイク氏はオーシャン・プロトコルが合併前に数百万のOCEANトークンを鋳造・移転したと主張。同プロジェクトが後にこれらをFETに転換し、適切な開示なしに中央集権型取引所やマーケットメイキング企業へ多額を移動させたと述べた。
出典:COINTELEGRAPH A week in review(2025年10月12日~18日)
各国の経済指標を見る
アジア地域
マレーシアの成長率はトランプ大統領の関税導入にもかかわらず、全ての予想を上回る
マレーシアの成長率は第3四半期に予想外に加速し、経済は全セクターで活況を呈し、輸出はドナルド・トランプ大統領による関税引き上げにもかかわらず堅調に推移した。
マレーシア統計局が金曜日に発表した速報値によると、7月~9月期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.2%増となった。これはブルームバーグの調査で最高値だった伸び率をも上回り、過去3四半期の成長率を上回っている。
出典:Bloomberg(2025年10月17日05:08)
北米地域
ニューヨーク地区連邦準備銀行の地域サービス活動、2021年以来最大の縮小
ニューヨーク地域のサービス活動は、事業活動と従業員数の急激な減少を反映し、4年以上ぶりの急速なペースで縮小した。
ニューヨーク連邦準備銀行が木曜日に発表した10月の指数(ニューヨーク州、ニュージャージー州、コネチカット州の一部の地域における事業活動を測る指標)は、4.2ポイント低下し、マイナス23.6となった。マイナスは縮小を意味する。
出典:Bloomberg(2025年10月16日12:46)
今週の予定
月曜日:中国はGDPなどの指標を発表し、共産党は10月23日まで四中全会を開催。ブルームバーグのテックイベントは10月21日までロンドンで開催される。
火曜日:NetflixとGMが決算発表。カナダが消費者物価指数(CPI)を発表。
水曜日:テスラが決算発表。英国と南アフリカが消費者物価指数(CPI)を発表。インドネシア中央銀行は0.25ポイントの利下げを予想。
木曜日:米国が中古住宅販売を報告。インテルが決算発表。トルコ中央銀行は利下げに動く可能性が高いが、結果は微妙。韓国銀行は政策金利を据え置くと予想。
金曜日:米国は政府閉鎖の影響で延期されていた消費者物価指数(CPI)の発表を予定。日本も消費者物価指数(CPI)を発表。主要先進国の購買担当者景気指数(PMI)速報値が発表される。アイルランドでは大統領選挙が行われる。
また、スコット・ベッセント米財務長官は、今週、中国の何立峰副首相と会談する予定だと述べている。
出典:Bloomberg Weekend(2025年10月19日)
要人発言
ECBのラガルド総裁は、依然として不確実性が残るものの、物価リスクは縮小していると述べた
ECBのクリスティーヌ・ラガルド総裁は、国際的な貿易摩擦は依然として脅威となっているものの、インフレリスクは緩和したと述べた。
ラガルド総裁は金曜日、「ユーロ圏のインフレ見通しは依然として不透明であり、世界的な貿易政策環境は依然として不安定で、上振れリスクと下振れリスクの両方が存在する」と述べた。
国際通貨金融委員会(IMFC)の声明によると、「一方で、新たな情報が明らかになるにつれて、双方向のリスクの範囲は縮小している」という。ECB当局者は、現在の金融政策は世界経済の将来のいかなる展開にも対応できる十分な準備ができていると考えている。
貿易摩擦にもかかわらず、インフレ率は目標水準に近づき、ユーロ圏の生産は引き続き増加しているため、ECBは既に実施された8回の利下げを超えて利下げを行う意向はない。投資家やエコノミストも概ねこの見解に同意している。
出典:FUTUBULL(2025年10月18日08:34)
イングランド銀行(BOE)の政策担当者2人、インフレ対策には利下げペースの鈍化が必要と発言
イングランド銀行(BOE)の政策担当者2人は、英国のインフレ率が目標の2.0%を上回ったまま停滞するのを防ぐため、利下げペースを緩めるべきだと述べた。
ロンドンで金曜日に行われた講演で、チーフエコノミストのヒュー・ピル氏は、当局はより慎重なアプローチを取るべきだと述べ、「行き過ぎたり、急激に」利下げを行うことに警鐘を鳴らした。
数時間後、ワシントンで行われた講演で、外部委員のミーガン・グリーン氏は、政策の引き締めが緩和されたため、四半期に一度の利下げペースはもはや適切ではないと述べた。
出典:Bloomberg(2025年10月17日17:47)
ECBのスライペン総裁、政策は適切だが、現状維持は難しい可能性
欧州中央銀行(ECB)の金融政策は適切だが、データや予測に変化があれば当局は対応する必要があると、理事会メンバーのオラフ・スライペン氏は述べた。
オランダ中央銀行のスライペン総裁は金曜日、ブルームバーグテレビに対し、貿易摩擦にもかかわらず、ユーロ圏経済は「ほぼ完全雇用」で「かなり持ちこたえている」と述べた。しかし、それでも多くのリスクと不確実性が存在するとスライペン氏は述べた。
出典:Bloomberg(2025年10月17日12:07)
ムサレムFRB総裁、追加利下げ支持の可能性も、政策は既定路線ではない
セントルイス地区連邦準備銀行のアルベルト・ムサレム総裁は、減速する労働市場を活性化させるため、追加利下げを支持する可能性があると述べたが、経済の不確実性を踏まえ、当局は会合ごとに決定を下すべきだと強調した。
ムサレム総裁は金曜日、ワシントンでのイベントで、「労働市場へのさらなるリスクが顕在化し、かつ持続的なインフレのリスクが抑制され続けるならば、政策金利の追加利下げを支持する可能性がある」と述べた。
「政策金利は既定路線にとどまる必要はないと考えている」
出典:Bloomberg(2025年10月17日16:57)
中央銀行・国際金融機関
パウエル議長、2025年の利下げを支持、その後は不透明感
連邦準備制度理事会(FRB)は今月、再び利下げを行う構えだ。現状では、雇用市場の弱まりがインフレ懸念を上回っているためだ。しかし、このバランスは長くは続かない可能性がある。
FRBの中には、物価が長年目標を上回って推移し、依然として上昇圧力に直面していることを指摘し、慎重な姿勢を訴える声も少なくない。年内2回の追加利下げに前向きな政策担当者でさえ、それ以上の利下げの軌道を予測することに自信を持てない者もいる。
出典:Bloomberg(2025年10月17日10:00)
政治・法律関連
中国との分断を脅かす米国は、自らの脆弱性を露呈させるだけだ
ワシントンは北京を信頼できないと非難しているが、中国の政策立案者にとって、輸出規制は米国の貿易挑発に対する単なる反応に過ぎない。
まさに「鍋が釜を黒く言う」のである。先週、北京がレアアースなどの重要鉱物に対する包括的な輸出規制を発表した後、スコット・ベセント米財務長官は激怒した。
「顧客を傷つけることが得策というレーニン主義的なビジネスモデルがあるのかもしれないが、彼らは世界最大の供給国なのだ」と彼は述べた。
北京の誰かが、ワシントンはファシスト的なビジネスモデルで運営されており、ほぼ普遍的な関税によって世界貿易システム全体を覆している、と反論したかもしれない。
そして長年にわたり、ハイテク分野や新疆ウイグル自治区に拠点を置く産業を含む中国企業や複数の産業を執拗に標的にし、弱体化させようとしてきたのだ。
彼らは制裁、ブラックリスト化、不透明な訴追、そして同盟国に中国封じ込めへの参加を迫るといった手段でこれを実行している。
出典:South China Morning Post(2025年10月17日20:30)
権威主義的なアメリカ
アメリカ合衆国は今や権威主義的な政府を抱えている。以上だ。それだけだ。なぜそう言えるのか? もしアヒルのように見え、アヒルのように歩き、アヒルのように鳴くなら、それはほぼ間違いなくアヒルだ。
スタンフォード大学歴史学教授のジャック・ラコーブ氏は、より専門的で簡潔な説明をしている。
機能する立憲共和国においては、行政(大統領)が合法かつ合憲的に国の法律を執行し、議会(米国議会)が法律を可決し、違法または過剰な行政権の行使を抑制し、憲法裁判所(最高裁判所)が他の二権が合法かつ合憲的に行動することを保証する。
ラコーブ氏は、これらのいずれも現在のアメリカ合衆国では見られない、と指摘する。私たちの大統領は、ほぼ毎日、国の法律、必要な政府手続き、そして合衆国憲法に違反している。
彼はしばしば違法な大統領令によって統治し、国の司法制度を無視している。彼は民主主義の基盤である法の支配を尊重していないことを示した。
出典:COUNTER PUNCH(2025年10月17日)
トランプ大統領、政府閉鎖を悪用し、真に恐ろしい事態を企てようとしている
先週、トランプ政権は、政府閉鎖中に給与が支払われない現役軍人130万人と州兵数万人に給与を支払うと発表した。
議会はこれらの予算を計上していないものの、ホワイトハウスは、他の用途に割り当てられた数十億ドルを転用することで軍の給与を賄えると述べている。
議会の承認なしにこれらの予算を再配分するという決定は、共和党議員の間でさえ、政権がこの膠着状態に乗じて議会の財政権限をさらに強奪しようとしているという懸念を引き起こしている。
今週のSlate Plus番組「アミカス」のボーナスエピソードでは、共同司会者のダリア・リスウィックとマーク・ジョセフ・スターンが、トランプ大統領による連邦政府支出の支配権掌握に向けた新たな試みがもたらす憂慮すべき法的影響と、それが今後もたらす危険な前例について議論した。
出典:SLATE(2025年10月17日15:24)
経済・労働関連
IMFがユーロ圏と世界経済の成長予測を上方修正
20カ国からなる単一通貨圏の今年の成長率は1.2%と予想され、IMFが7月に予測した1.0%から上方修正された。この上方修正は、同圏の製造業の主力かつ最大経済国であるドイツが今年初めに発表した1兆ユーロ規模のインフラ・防衛支出が一部要因となっている。
ドイツの予想成長率は0.1%から0.2%に上昇した。近年ユーロ圏成長の主要牽引役であるスペインの予測はさらに0.4ポイント上昇し2.9%となった。
IMFは同様に世界経済の成長予測を0.2ポイント上方修正し3.2%とし、米国成長予測の2.0%への小幅な引き上げも世界的な上方修正に寄与した。しかし基金は、ユーロ圏の見通しは依然として極めて予測困難であると警告した。
「複数の分野における高水準の不確実性と関税引き上げ」が主な下方リスクであると指摘し、これはドイツの財政刺激策によって「部分的に相殺されたに過ぎない」と付け加えた。
出典:EURACTIV ECONOMY BRIEF(2205年10月17日)
デンマーク、中国のレアアース規制に「厳しい対応」を要請
火曜日にデンマークのホーセンスで開催されたEU貿易相会議に先立ち、ラース・ロッケ・ラスムセン首相は、EUがワシントンと「結束」し「中国に公正な行動を取るよう圧力をかけるべきだ」と述べた。
「我々は厳しい対応を取るべきだ」と、現在EU議長国を務める同国のラスムセン首相は述べた。「欧州の結束が必要だ。我々は世界最大の貿易ブロックであり、大きな力を持っている。その力を発揮すべきだ」
この発言は、北京が先週、電気自動車や風力タービン、レーダーや戦闘機などの重要軍事機器を含む数多くの先端技術生産に用いられるレアアースの輸出規制強化を発表したことを受けてのものだ。
欧州委員会のマロシュ・シェフチョビッチ貿易担当委員も同様に、北京の「不当な」措置を非難し、これは欧州の苦境にある産業にとって「重大な懸念」だと述べた。
出典:EURACTIV ECONOMY BRIEF(2205年10月17日)
世界銀行、再生可能エネルギーへの注力を継続
世界銀行のアンナ・ビエルデ業務担当専務理事は、トランプ政権からの圧力にもかかわらず、同銀行の気候変動金融への取り組み方針を変更しないと述べた。
電力アクセス不足人口の削減に向けた世界的な進展は停滞しており、サハラ以南アフリカでは過去20年間にわたり6億人で横ばい状態が続いている。ビエルデ氏は世界経済サミットで、今後5年間で少なくとも3億人に電力を供給する目標達成に自信を示した。
その電力の約半分は小規模太陽光発電によるものになると彼女は述べた。残りは天然ガスなど、さまざまな電源を組み合わせて供給される。
しかし、同銀行は、最大の株主の意向とは裏腹に、気候に有益なプロジェクトへの融資総額に占める割合を引き上げることを依然として約束していると彼女は述べ、「私たちが賢明な開発を行うことを決して妨げられているとは感じません」と語った。
出典:SEMAFOR Africa(2025年10月17日)
見解:アフリカの石油はトランプ効果で上昇
世界的な商品データ会社 Kpler の中東エネルギーおよび OPEC+ リサーチ責任者であるアメナ・バクル氏は、Semafor のコラムで、ドナルド・トランプ米大統領の化石燃料支持は、膨大なエネルギー埋蔵量を有するものの、その開発が未熟なアフリカ諸国にとってチャンスであると述べた。
「アフリカ各国政府が予測可能な規制の枠組みを構築し、ガバナンスを強化し、安全を維持することができれば、ワシントンの新たなエネルギー実用主義の中で、多額の資本を引き付けることができるだろう」とバクル氏は記している。
「世界的なクリーンエネルギーへの移行は今後も続くが、短期的には、トランプ氏の化石燃料政策がアフリカに息つく間を与え、資源を収益化し、エネルギー貧困から脱却する機会をもたらすだろう」
出典:SEMAFOR Africa(2025年10月17日)
リスクも伴う
アフリカの重要鉱物資源をめぐる競争は巨大な機会を生み出すと同時にリスクも伴うと、アフリカ系リスクアドバイザリー企業の代表は記す。
電気自動車、再生可能エネルギー、AIに不可欠な銅、リチウム、希土類金属の供給確保に各国が取り組む中、「一部のアフリカ諸国は鉱物資源を持続可能で包摂的な成長に変換できる一方、他の国々は再び可能性が消え去るのを目の当たりにするかもしれない」と、ロナク・ゴパルダス氏は『アフリカ・イン・ファクト』誌で論じている。
「アフリカ産鉱物なしでは、世界経済は脱炭素化できない。それは影響力となるが、責任も生む」とゴパルダス氏は言う。
出典:SEMAFOR Africa(2025年10月17日)
米国金融界に忍び寄る静かなる嵐:FRBがもはや無視できない警告サイン
真の問題は、FRBがこうした緊張を鎮めるために動くかどうかではなく、いつ、どのような手段で動くかである。
主要経済ニュースの絶え間ない喧噪やウォール街の日々の変動の下で、アメリカ金融システムの内部機構においてはるかに憂慮すべき事態が進行している。公の視線から遠く離れた専門家の監視画面には、控えめながらも執拗な危険信号が点滅している。
単独で見れば、それらは単なる市場の雑音として無視されかねない。しかし、それらを総合すると、一貫した憂慮すべき実態が浮かび上がる。金融システムの生命線である流動性が、米国で危険なほど枯渇しつつある。
経済の命脈である資金調達経路に弱さの兆候が見え始めている。そしてこれまでインフレ抑制に固執してきたFRBも、もはや待機している余裕を失いつつある。現在の状況は、津波の前に海が引き始めたようなものだ。
表面は穏やかに見えるが、事情を知る者たちは、その根底にある力学が変化していることを理解している。メディアの注目をあまり集めていない3つの最近の出来事は、舞台裏で展開されている同じ劇の3つの幕を構成している。
この劇の結末は、ジェローム・パウエル議長の金融政策を再定義し、今後数カ月の世界経済の健全性を決定づける可能性が非常に高いものである。
出典:Sylvain Saurel’s Newsletter(2025年10月18日)
インフレ抑制はアジア経済の懸念に対する特効薬ではない理由
アジアはしばらくインフレ懸念を抱えていないものの、経済の将来は中国経済とより密接に結びついており、それに伴う様々な問題が生じている。米国では、金融政策が板挟みになっている。
米国の堅調な労働市場のひび割れはここ数カ月で顕著になっており、ドナルド・トランプ大統領による移民攻撃によってさらに悪化している。
10月14日、米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長は「雇用の下振れリスクが高まっている」と述べ、今月末にさらなる利下げを行う可能性を示唆した。一方、インフレ率はFRBの目標である2.0%を上回り続けている。
これは、貿易関税の引き上げが多くの輸入依存財の価格上昇を加速させている兆候が見られるためだ。JPモルガンによると、総合インフレ率は4月の2.3%から8月の2.9%に上昇し、今後1年間は3.0%を上回る水準で推移する見込みだ。
これは、米国がスタグフレーション(成長の鈍化とインフレの上昇が同時に起こる状態)へと傾きつつあるという懸念を強めており、FRBによる借入コストの引き下げを困難にしている。アジアでは、中央銀行が直面する政策ジレンマはそれほど深刻ではない。
インフレはしばらく前から主要な懸念事項ではなくなり、HSBCは「アジアが今後長期にわたるデフレのリスクに直面するほど、経済の振り子が大きく振れてしまったのではないかという疑問が生じる」と述べている。
出典:South China Morning Post(2025年10月16日20:25)
S&Pが予定外の格下げでフランスに債務警告
S&Pグローバル・レーティングはフランスの格付けを引き下げ、同国の信頼性に新たな打撃を与えた。弱体化した少数派政権が、膨れ上がる債務負担に対処するための法案成立に苦戦する中、同国の信用力は再び打撃を受けている。
同社は予定外の措置として、フランスの格付けをAA-からA+に引き下げ、2025年度予算案が提出されているにもかかわらず、同国の予算に関する不確実性は「依然として高い」と述べた。
出典:Bloomberg(2025年10月18日07:11)
米国の関税収入が2025年の財政赤字を1兆7800億ドルに縮小
2025年度の米国財政赤字は、関税収入が過去最高を記録したことでわずかに減少した。ただし、景気拡大と金融安定の局面において、借入ペースは依然として歴史的に高い水準にある。
財務省が木曜日に発表した数字によると、2025年度の財政赤字は1兆7800億ドルで、2024年度の1兆8200億ドルから2%減少した。この差額は、先週発表された議会予算局(CBO)の推計値とほぼ一致している。
出典:Bloomberg(2025年10月17日06:16)
社会・環境
新しい報道規制にノー
事実上、すべての主要メディア組織が、ピート・ヘグセス国防長官の新しい報道規則を拒否している。この規則では、記者は、機密情報やその他の非公開情報を公表しないことに同意した場合にのみ、国防総省へのアクセスが許可される。
新しい規則では、国防総省は、「機密情報ではない場合でも」公開情報を承認しなければならないことになる。この規則を守らないジャーナリストは、国防総省へのアクセスを停止される可能性があるとヘグセス氏は述べた。
ヘグセス氏の元雇用主であるフォックスニュースは、ABCニュース、CBSニュース、NBCニュース、CNNとともに、この新しい要件を拒否する声明を発表し、この要件は「ジャーナリストが国民や世界に重要な国家安全保障問題に関する情報を提供し続ける能力を制限する」と述べた。
ヘグセス氏はこの新ルールを「常識的」と評しているが、デイリー・コーラー紙からニューヨーク・タイムズ紙に至るまで、各報道機関は、このルールはジャーナリストの活動を妨げ、トランプ政権が適切と認める事柄のみ報道することを強いるものだと指摘している。
これまでのところ、編集上の判断権を政権に委ねることを受け入れる意思を示している報道機関は、トランプ氏のお気に入りであるワン・アメリカ・ニュース・ネットワークだけである。
国防総省とその報道陣はしばしば苛立った関係にあるが、ヘグセス氏は、独立した報道機関は、その最善の形において、政府に説明責任を果たさせる上で極めて重要であることを忘れてはならない。
出典:THE WEEK(2025年10月17日)
核融合:中国は太陽エネルギーを世界で初めて利用できるようになるのか?
積極的な資金提供、人材の帰国、そして迅速な試作という協調戦略は、この分野における西側諸国の優位性に挑戦する試みだ。
北京から1時間足らずの距離にある中国北部の研究所で、科学者チームがクリーンエネルギー源として大きな可能性を秘めた新技術、核融合の開発に取り組んでいる。河北省廊坊市にあるENNグループの広大なキャンパスには、数多くの実験施設が集まっている。
その中心には、EXL-50Uと呼ばれる球形の装置がある。これは、磁場を用いて荷電ガス(プラズマ)を閉じ込め、水素原子核を融合させる小型トカマクである。
サウスチャイナ・モーニング・ポストが取材した日、エンジニアたちはプラズマ温度を上げるための新しい中性ビーム(加熱システム)を設置していた。
出典:South China Mrning Post(2025年10月17日20:25)
ブラジル:違法牧場が熱帯雨林と生活を破壊
ブラジルのパラ州では、違法な牧畜が小規模農家と先住民の領土を破壊している。
ヒューマン・ライツ・ウォッチの新たな報告書は、牧畜業者が違法に土地を押収し、テラノッサの小規模農家居住区とカチョエイラ・セカ先住民地域の合法的な居住者の生活を破壊し、居住権、土地、文化に影響を与えていることを詳述している。
ブラジルの土地改革庁は、2006年に小規模農家のための農村居住区テラノッサを創設した。家族は土地を耕し、熱帯雨林から果物やナッツを収穫し、地元の市場でそれらの農産物を販売することになっていた。
しかし、牧畜業者はテラノッサを違法に侵害し、彼らに反対する人々に暴力的に報復している。
出典:THE WEEK IN RIGHTS(2025年10月17日)
このような状況がビットコインの値動きにどんな影響を及ぼしたのだろうか。以下は10月19日のビットコインの値動きを時系列(1時間足)に沿って説明したものである。
ビットコインの10月19日の値動き
ビットコイン価格 | |
始値 | 16,175,768円 |
高値 | 16,407,605円 |
安値 | 16,008,695円 |
終値 | 16,396,054円 |
始値16,175,768円で寄りついた後、16,191,183円まで上昇したが、16,168,000円まで押し戻されて下落し、1時台には16,098,765円まで下落したが、16,118,586円まで買い戻されて上昇した。
2時台には16,161,239円まで上昇したが、16,145,238円まで押し戻されて下落し、3時台には16,124,207円まで下落したが、16,136,415円まで買い戻されて上昇し、5時台には16,205,325円まで上昇したが、16,165,867円まで押し戻されて下落した。
6時台には16,138,000円まで下落したが、16,189,225円まで買い戻されて上昇し、7時台には16,206,277円まで上昇したが、16,183,624円まで押し戻された。8時台には16,195,197円まで上昇したが、16,194,829円まで押し戻された。
9時台には16,201,000円まで上昇したが、16,130,323円まで下落した。その後、16,156,911円まで買い戻されて上昇し、10時台には16,171,056円まで上昇したが、16,135,273円まで下落した。その後、16,159,403円まで買い戻されて上昇した。
12時台には16,220,000円まで上昇したが、16,204,164円まで押し戻されて下落し、18時台には最安値16,008,695円まで下落したが、16,329,876円まで上昇した。その後、16,211,285円まで押し戻されて下落した。
19時台には16,155,647円まで下落したが、16,287,500円まで買い戻されて上昇し、20時台には16,349,998円まで上昇したが、16,274,761円まで押し戻されて下落し、22時台には16,197,197円まで下落したが、16,331,309円まで買い戻されて上昇した。
23時台には最高値16,407,605円まで上昇したが、押し戻されて、23時59分59秒には終値16,396,054円をつけ、10月19日の取引を引けた。この日1日のビットコインの値動きは最安値最高値べースで、398,910円であった。
10月20日の価格予想及び、注目のイベント
ビットコイン価格予想:16,700,000円~16,200,000円
経済指標 | 時間 |
中・国内総生産(第3四半期)(前年同期比5.4%増)(前期比1.0%増) | 11:00 |
中・鉱工業生産性(9月)(前年同月比5.6%増) | 11:00 |
中・小売売上高(9月)(前年同月比6.2%増) | 11:00 |
政治・経済イベント(日本) | 時間 |
特筆すべきものはなし |
政治・掲載イベント(課外) | 時間 |
カンボジア・Official inauguration ceremony of New International Class 4F airport(プノンペン) | |
サウジアラビア・Global Health Exhibition 2025(~23日)(リヤド) | |
ベトナム・Lifestyle Vietnam – Vietnam International Home Decor & Gifts Fair(~21日)(ホーチミン) | |
加・Canadian Lenders Summit 2025(オンタリオ州トロント) | 09:00~18:00 |
米・Crypto Finance Forum New York 2025(ニューヨーク州ニューヨーク) | 09:00~18:30 |
英・Fintech Fringe Festival 2025(~21日)(ロンドン) | 09:00~18:00 |
中・ETHShanghai 2025(~22日)(上海) | 09:00~18:00 |
米・DigiAssets US 2025(~21日)(フロリダ州アベンチュラ) | 09:00~18:00 |
要人発言 | 時間 |
日・日本銀行政策委員会審議委員高田創氏発言 | 12:50 |
EU・欧州中央銀行専務理事イザベル・シュナーベル氏発言 | 17:00 |
独・ドイツ連邦銀行俚耳ブルクハルト・バルツ氏発言 | 10月21日02:00 |
10月20日のビットコインは、始値16,396,054円で寄りついた後、16,385,041円まで下落したが、16,411,120円まで買い戻されて上昇し、3時台には16,546,000円まで上昇したが、16,538,000円まで押し戻されて下落した。
4時台には16,448,632円まで下落したが、16,514,500円まで上昇した。その後、16,470,324円まで押し戻されて下落し、5時台には16,446,664円まで下落したが、16,453,341円まで買い戻された。
6時台には始値16,451,331円で寄りついた後、下落している。
今日のポイント
10月19日のビットコインは、終値ベースで、2日間連続プラスの値動きとなった。18時台には最安値1600万円台まで下落したが、その後は上昇に転じ、23時台には最高値1640万円台まで上昇した。
ローソク足の動きを一目均衡表で見ると、ローソク足は雲の上にあることから、トレンドは上昇トレンドに入っているといっていいだろう。ローソク足は基準線の上を推移し、その基準線は右肩あがりから水平に転じている。
また、転換線が基準線を下から上へ突き抜けるゴールデンクロスを形成している。さらに、遅行スパンはローソク足の上に位置している。これらのことから、価格はさらに上昇する可能性が高いことを示唆していると言っていいだろう。
ボリンジャーバンドを見ると、ローソク足は+σ圏内を推移している。しかも、+3σに沿って上昇している。ローソク足は19日の18時台から+σ圏内に入り、その状態が継続している。
したがって、現時点(6時台)では1640万円台で推移しているが、今後、上昇すれば1660万円台から1670万円台、下落すれば1630万円台から1620万円台までの値動きとなるだろう。
▼ビットコインの特徴や今後の動向について詳しく知りたい方はこちら
ビットコイン(BTC/Bitcoin)とは?特徴と今後の将来性・価格予想