✔ できるだけ簡単に口座開設できる取引所を探している方
✔ ビットコイン(仮想通貨)で100万円儲けたい方
ビットコインの価格が上がりそうだし、今すぐにでも購入したい!とはいっても、取引できる専用の口座がなくては購入できません。
そこで今回の記事では、ビットコインを最短で購入できる取引所や口座開設から買い方の手順をわかりやすく解説していきます。
今すぐにビットコインを購入したい方の参考になれば幸いです。
- ビットコインは取引所・販売所に登録していないと即日購入できない
- 取引所・販売所への登録は最短で1日
- 最短で登録できるのは「bitFlyer(ビットフライヤー)」(1日)
今すぐビットコインを買いたいという方は、こちらから「bitFlyer(ビットフライヤー)」へ登録しましょう。
合わせて読みたい:仮想通貨取引所ランキング最新版。手数料無料という罠に注意
目次
仮想通貨ビットコインは即日購入可能?
ビットコインを即日購入できる人かどうかは、購入までのステップで今あなたがどの段階にいるかによって異なります。
ビットコインを購入するまでの流れは次のようになっています。
- ビットコイン取引所に登録 [3分] (おすすめ:bitFlyer(ビットフライヤー))
- 個人情報・本人確認書類を提出 [3分]
- 審査 [1日~10日]
- 住所確認用の郵便物を受け取り後、ビットコイン取引ができるようになる(口座開設) [10分~半日]
- ビットコインを購入 [5分]
ビットコインは、すでに取引所に登録して口座開設をしていれば(ステップ④)即日購入できますが、まだ取引所に登録していない方(ステップ①)、まだ本人確認書類を提出して審査に通っていない方(ステップ②③)は、購入までに数日かかります。
bitFlyer(ビットフライヤー)ではeKYCというオンラインで本人確認作業が自動で完了する仕組みを導入しました。そのことで審査日数が大幅に削減され、最短で1日(4~6時間)で審査が終わります。
国内取引所・販売所の口座開設期間を比較!実際にかかった日数を紹介
取引所によっては、数日(1日~10日)で「審査」が完了する期間が早い取引所もあれば、遅いものもあります。
筆者が実際に登録した結果、登録→審査→口座開設→ビットコイン購入、までが最短だったのが「ビットフライヤー」でした。
※ただし、ビットフライヤーでは直近で「クイック本人確認」のサービスを提供し始めました。そのため、現在一番最短で審査を通って、かつ安心してビットコインを買うなら「bitFlyer(ビットフライヤー)」がおすすめです。
現在も新規に登録を受け付けている取引所の中だと、「bitFlyer(ビットフライヤー)」が最短です。
【実際にかかった審査期間】
取引所 | 口座開設期間 |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 1日 |
Coincheck(コインチェック) | 2日 |
GMOコイン | 2日 |
bitbank(ビットバンク) | 3日 |
ビットコインの即日取引におすすめの仮想通貨取引所
仮想通貨ビットコインをできるだけ早く購入したい方におすすめの仮想通貨取引所をご紹介します。
仮想通貨は1日での値動きも大きいため、買いたいと思ったときが買い時だと思っています。
すぐに購入できる取引所を紹介しますので、まずは口座開設から始めてみてください。
【最短】ビットフライヤー(bitFlyer)
取扱仮想通貨 | ビットコインイーサリアムリップルビットコインキャッシュイーサリアムクラシックライトコインモナコインリスクネムベーシックアテンショントークンステラルーメンテゾスポルカドットチェーンリンクシンボルポリゴンメイカー |
手数料の安さ | ⭐⭐⭐⭐⭐ (0.01~0.15%) |
スプレッドの低さ | ⭐⭐⭐⭐☆ (1.19%) |
セキュリティ性 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
ここがオススメ!
- 業界をリードし続ける大手
- 手数料が安い!
- 取扱仮想通貨が豊富!
仮想通貨を取引するには最も人気があって、オーソドックスの取引所といえばビットフライヤーを挙げる方も多いでしょう。
仮想通貨の購入手順も簡単なのですぐに取引を完了したい、という方には最もおすすめできます。
コインチェック(Coincheck)
取扱仮想通貨 | ビットコインイーサリアムイーサリアムクラシックリップルライトコインビットコインキャッシュリスクネムモナコインステラルーメンクアンタムベーシックアテンショントークンアイオーエスティーエンジンコインオーエムジーサンド |
手数料の安さ | ⭐⭐⭐⭐⭐ (無料) |
スプレッドの低さ | ⭐⭐⭐⭐☆ (少し高い) |
セキュリティ性 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
ここがオススメ!
- 大手マネックス参加で正式金融庁認可取得
- 豊富な取扱通貨の種類
- アプリ・サイトが初心者にも使いやすい
初心者に人気のある仮想通貨取引所です。
なんといっても取り扱い通貨数が多いので魅力です。最近はモナコインも取り扱いをスタートし、取り扱い通貨数は13種と国内最大規模となりました。
GMOコイン
取扱暗号資産 | ビットコイン イーサリアム リップル ライトコイン ビットコインキャッシュ ネム ステラ ベーシック・アテンション・トークン オエムジー テゾス クアンタム エンジコイン ポルカドット コスモス カルダノ メイカー ダイ リンク ドージコイン ソラナ シンボル モナコイン FCRコイン |
手数料の安さ | ⭐⭐⭐⭐☆ (無料) |
スプレッドの低さ | ⭐⭐⭐☆☆ (1200円前後) |
セキュリティ性 | ⭐⭐⭐⭐☆ |
ここがオススメ!
- アプリ、ウェブ画面が使いやすいと話題
- セキュリティが高い
- 大手運営で安心して取引が可能
すぐに仮想通貨取引をはじめたい方は、インターネット大手で多くの金融サービスを提供しているGMOコインがおすすめです。
現在、新規取引を受付している仮想通貨取引所の中で最も審査期間が短いため、早く口座開設することができます。
大手かつ、セキュリティにも強い会社のため安心して利用できるのが選んだ理由の一つです。
ビットバンク(bitbank)
取扱仮想通貨 | ビットコイン リップル イーサリアム モナコイン ビットコインキャッュ ライトコイン ベーシックアテンショントークン ステラルーメン クアンタム オーエムジー シンボル リンク メイカー ボバネットワーク |
手数料の安さ | ⭐⭐⭐⭐⭐ (無料) |
スプレッドの低さ | ⭐⭐⭐⭐☆ (ほぼなし) |
セキュリティ性 | ⭐⭐⭐⭐☆ |
ここがオススメ!
- 手数料が安い
- 国内一リップルが安く買える
- セキュリティ性が高い
次におすすめは、bitbank。
口座開設期間も3日程度と短く、更に手数料も安いのが特徴です。
ビットコイン(仮想通貨)を購入するまでの口座開設手順【わかりやすく図解】
具体的にビットコイン購入までのステップをわけると次のようになります。
- 取引所でアカウントを作成
- 本人確認情報を登録する
- 審査完了(口座開設完了)
- 口座に入金する
- ビットコインを購入する
ステップ1:仮想通貨取引所でアカウントを作成
審査に通りやすく、最短でビットコインを買える「bitFlyer(ビットフライヤー)」でアカウントを作成しましょう。
ビットフライヤーではクイック本人確認を選択できるため、スマホ1台で最短その日のうちに本人確認を完了できます。
ステップ2:本人確認情報を登録する
- 本人確認情報を登録する
- 審査完了(口座開設完了)
- 口座に入金する
- ビットコインを購入する
ビットコインを取引するための口座は、本人確認情報を登録して、審査に通ったら開設されます。通常の本人確認方法では審査にはこれまで数日かかっていました。
bitFlyer(ビットフライヤー)が提供するクイック本人確認では、最短1日で審査を完了することができます。
本人確認情報は、次のような項目があります。
- 氏名
- 生年月日
- 住所
- 本人確認資料
本人確認資料のアップロード

本人確認資料は手元に免許証があれば、スマホで撮影してアップロードするだけです。注意したいのが、「本人確認資料の住所とサイトに登録する住所は同じでないといけない」ということです。
- 運転免許証
- パスポート(日本国が発行する旅券)
- 個人番号カード
- 住民基本台帳カード(顔写真あり)
- 各種健康保険証・共済組合会員証(カード型健康保険証)
- 各種健康保険証(紙型健康保険証)
- 各種年金手帳(厚生年金、国民年金、共済年金等)
- 各種福祉手帳
- 印鑑登録証明書
- 住民票の写し
顔写真のアップロード

ビットフライヤーでは『クイック本人確認』を選択すると、本人確認として顔写真の提出をすることで本人確認用のハガキ受取を省略することができます。
会社や外出が多く、なかなかハガキの受取ができない人でもこの方法であれば最短即日で利用を開始することができます。
ステップ3:審査の完了(口座開設完了)
- 審査完了(口座開設完了)
- 口座に入金する
- ビットコインを購入する
暗号資産(仮想通貨)取引の口座開設を、従来のはがき郵送による本人確認ではなく、オンラインだけで本人確認を完結することができます。
最短即日で審査が完了してサービスを利用開始することができます。
今までと違って、本当にすぐに即日で仮想通貨ビットコインを購入することができます。
ステップ4:口座に入金する
- 口座に入金する
- ビットコインを購入する
審査、口座開設が完了したのでここから即日でビットコインを購入できます。
bitFlyer(ビットフライヤー)にアクセスして、口座に入金をし、取引を開始していきます。
ビットフライヤーの場合、サイト左側のメニューバーから「日本円を入金する」という項目をクリックします。「銀行振込」というメニューが出てくるので、選択し、該当する口座に入金しましょう。
なお住信SBIネット銀行へ振込をする場合は、名義を「ユーザーID+振込人名」にしなければいけません。
とくにIDの入力漏れはよくあるミスなので、入力ミスをしてしまった場合は、サイト内の「日本円入金専用フォーム」より問い合わせしてください。
ビットコインは少額から購入することができます。筆者は実際に、1万円だけ入金をして、1万円分のビットコインだけしてみました。

ステップ5:ビットコインを購入する
これで準備は完了です。まずは、入金した金額分だけビットコインを購入してみましょう。ビットフライヤーでビットコインを購入する方法を解説します。
ビットフライヤーを開き画面左側「ビットコイン販売所」を選択します。ビットコインを選択し、希望数量を選んで「コインを買う」を押せば購入完了です。
ビットコイン・仮想通貨の即日購入まとめ
- ビットコインは取引所・販売所に登録していないと即日購入できない
- 取引所・販売所への登録は最短で1日
- 最短で登録できるのは「bitFlyer(ビットフライヤー)」(1日)
今すぐビットコインを買いたいという方は、こちらから「bitFlyer(ビットフライヤー)」へ登録しましょう。
仮想通貨取引所が提供しているアプリをインストールしておくと、毎日の価格変動を通知で受取ることができます。
最近のビットコインは値動きが激しいので、増えたり減ったりすることがありますが、毎日スマホを見るのが楽しみになりますよ。
ぜひ、少額からスタートしてみて、徐々に慣れていって投資ライフを楽しんでもらえたらと思います。
ビットコイン(BTC)