米国株

アルファベット株(NASDAQ:GOOGL):アナリスト、AIブームからさらなる成長を予測

ストーリーハイライト

アルファベット株に関しては、独占禁止法違反の裁判が続いているものの、AI関連の追い風を受け、複数のアナリストが楽観的な見方を示している。

反トラスト法裁判の進行やマクロ的な不透明感にもかかわらず、グーグルの親会社であるアルファベット (NASDAQ:GOOGL, GOOG)の株価は年初来で59%以上上昇しています。

複数のアナリストは最近、生成人工知能(AI)がもたらす事業機会、継続的なイノベーション、検索分野におけるグーグルのリーダーシップに支えられた同社の継続的成長について楽観的な見方を示しています。

アナリストはアルファベットの成長可能性に楽観的

米司法省は、グーグルがインターネット検索エンジンのトップ企業としての優位性を維持し、競争を阻害するためにアップル(NASDAQ:AAPL)や他の数社と取引を行ったと非難しており、グーグルは反トラスト法裁判に直面しています。

Monnessのアナリスト、Brian White氏は、規制による逆風と厳しい競争環境の存在を認めつつも、10月5日に開催されたアルファベットの「Made by Google」イベント後、アルファベット株の目標株価160ドルの「買い」レーティングを再表明しました。White氏は、新しいPixel製品にAIを活用したエクスペリエンスを注入していると指摘しています。

イベントでアルファベットは、新しいGoogle Tensor G3チップを搭載し、AI機能を強化したスマートフォンGoogle Pixel 8とPixel 8 Proを発表しました。同社はまた、AIがサポートする高度なヘルストラッキング機能を備えたGoogle Watch 2を発売しました。

White氏同様、ゴールドマン・サックスのアナリスト、Eric Sheridan氏も「Made by Google」イベントにポジティブな反応を示しました。

同氏は引き続きアルファベットを、消費者向けおよび企業向けの製品にAI機能をシームレスに統合できる「最も有利な立場にある」企業のひとつと見ています。Sheridan氏はアルファベット株の「買い」レーティングを継続し、目標株価を154ドルとしています。

もう一人のアルファベット強気派、バンク・オブ・アメリカのアナリスト、Justin Post氏は10月4日、アルファベット株の「買い」レーティングを再確認し、目標株価を142ドルから146ドルに引き上げました。

Post氏は、Statcounterのデータから、9月のグーグルの検索市場シェアは91.6%とわずかに低下(前月比27ベーシスポイント、前年比84ベーシスポイント)したものの、OpenAIのChatGPTが2022年後半に開始されて以来、比較的安定した状態が続いていると指摘しています。

なお、マイクロソフト(NASDAQ:MSFT)のBing検索エンジンの市場シェアは、9月に前月比2ベーシスポイント、前年同月比44ベーシスポイント下落し、3%になったとPost氏は付け加えました。

Post氏は、広告主のPerformance Maxスイート採用の拡大や、ダイナミック・キーワード・キャンペーンのようなAIを活用したサービスの増加により、AIは今年下半期のグーグルの広告売上に徐々にプラスに働くだろうと考えています。

検索事業の成長が加速していることから、2023年後半にはグーグルの検索事業が堅調な利益率を享受できるとPost氏は予想しています。さらに、2024年には、コスト効率の向上によりアナリスト予想が上振れするとも予想しています。

アルファベット株の目標株価は?

過去3カ月のアナリストレーティングは、「買い」が31件、「中立」が4件で、コンセンサス評価は「強気買い」です。

平均目標株価150.85ドルは、7.3%の上昇可能性を示唆しています。

結論

複数のアナリストが最近、AI主導の見通しからアルファベット株への強気スタンスを再確認しました。実際、ウェドブッシュのアナリスト、Daniel Ives氏は火曜日のリサーチノートで、ウェッドブッシュ独自の生成AI調査により、マイクロソフトとグーグルがAI競争の初期リーダーであることを確認したと述べています。

全体としてウォール街は、継続的な技術革新、検索エンジンの優位性、クラウドにおける成長の可能性、そして強力なAI機会を背景に、アルファベット株に対して楽観的な見方を続けています。

免責事項

ディスクロージャー

本記事は株式投資分析ツールTipRanksの許可を得て、Alphabet Stock (NASDAQ:GOOGL): Analysts Predict Greater Growth from AI Boom原文の翻訳を中心にまとめています。

米国株
この記事のライター
フリージャーナリスト。出版社勤務後、1984年4月からフリー転向。以降、月刊宝石や「ダカーポ」などに原稿を執筆。月刊誌の取材・執筆活動のほか、単行本の執筆や編集等を行う。著書に『サイエンススクランブル』『我らチェルノブイリの虜囚』(いずれも共著)がある。2007年11月から2016年1月まで日本で唯一の外国為替証拠金取引(FX)の専門誌月刊「FX攻略.com」の初代編集長を務める。FXポータルサイト「エムトレ」アドバイザー歴任。
米国株投資の銘柄分析はTipRanks
最新記事