米国株

GLP-1抗肥満薬で製薬業界が激変、一部企業に巨大な恩恵

ストーリーハイライト

糖尿病治療薬として開発されたGLP-1抗肥満薬は、体重を減少させる効果により世界的なブームになっています。2030年までに1,000億ドル(約14兆8,000億円)以上の市場規模が見込まれるGLP-1薬は、製薬業界を一変させ、製薬企業間の激しい競争を促しています。さらに、医療機器、健康サプリメント、食品小売など、他の産業にもすでに影響を与え始めています。有利な抗肥満薬関連銘柄に注目している投資家は、このセクターの動向を注意深く見守る必要があります。

肥満治療薬が世界を席巻しています。当初は糖尿病治療薬として開発されたこれらの医薬品は、「GLP-1薬」または「セマグルチド薬」と呼ばれ、ブームに近い人気を博しています。世界的な肥満率の上昇が、肥満に悩む個人と、十分な治療を提供するのに苦労している過重な医療制度の双方に影響を与えていることを考えれば、その魅力は理解できます。GLP-1は現在、肥満と闘うための最も効果的な手段です。それでは、これらの医薬品を調べ、急増する減量メガトレンドの主な勝者を見てみます。

肥満は現代のパンデミック

肥満は現代のパンデミック(大流行病)となっており、米国の成人の42%が肥満、そして30%が体重過多と推定されています。世界全体では、8人に1人が肥満を抱えて暮らしています。座りがちなライフスタイル、高カロリー食品の氾濫、感情的・社会的な過食など、その原因はさまざまです。理由は何であれ、何百万人もの人々が自分の体重を気にしており、健康や私生活に影響を及ぼしています。

一方、健康的な胴回りに戻る道は一筋縄ではいかず、多くの人は十分な運動量を維持するのに苦労し、ダイエットはさらに難しく、しばしば非効率的です。その上、ダイエットで体重を減らした人の約95%は、体重を元に戻し、多くの場合、余剰体重になります。肥満は日常生活に支障をきたし、関節炎、心臓病、がん、2型糖尿病など、長期にわたる重大な合併症を引き起こす可能性のある深刻な状態です。

ですから、減量薬の登場が、それ以前のあらゆる減量ブームに反して、ほとんどすべての人に実際に効く、天の恵みと受け止められても不思議ではありません。これらの薬は一生飲み続けるものであり、副作用もありますが、肥満に悩む人々は、最終的に良い結果が得られることに興奮し、需要が供給を大きく上回り、すぐに売れ行きが伸びました。

GLP-1製剤とは?

現在市販されている、あるいは開発が進んでいる減量薬は、すべて同じように作用します。つまり、グルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)と呼ばれるホルモンの作用を模倣した物質を放出します。GLP-1ホルモンは、インスリンの分泌を促し、血糖値を下げ、食欲を調節します。言い換えれば、これらの医薬品の有効成分は、自然界に存在するGLP-1ホルモンの作用を強化し、空腹感を抑え、消化を遅らせ、満腹感を長時間持続させます。

デンマークの製薬会社、ノボ・ノルディスク(NVO)は10年以上前、2型糖尿病の治療薬としてGLP-1薬を初めて開発しました。その後、糖尿病患者を対象とした研究で、この薬が体重を減らす効果があることが示されました。その後、世界的なブームが野火のように広がり、ノボは欧州で最も価値のある企業に成長しました。GLP-1が一躍有名になると、米国の巨大製薬会社、イーライリリー(LLY)も追随し、同じコンセプトに基づいて独自の減量薬を開発しました。

下のチャートはノボ・ノルディスクの時価総額推移(2001年~2024年、単位:10億米ドル)です。同社の抗肥満薬オゼンピックがFDA(米国食品医薬品局)に承認された後、株価が急上昇しています。

肥満治療薬の需要は「青天井」

肥満治療薬市場のシェア争いは今後ますます激しくなり、より大幅な体重減少をもたらし、効果が長く持続し、副作用の少ない治療薬が引き続き注目されるでしょう。

肥満は、米国で新たに診断される糖尿病の約半数に関連する慢性疾患であり、また米国で死因の第1位である心臓病とも高い相関関係があります。肥満治療薬が患者に与える影響の大きさを考えると、肥満治療薬の潜在的市場はほぼ無限であり、この儲かる分野に参入する競合企業の数は増え続けています。

世界の肥満治療薬の市場規模は2030年に1,000億ドル突破へ

J.P.モルガン(JPM)の分析によると、世界の肥満治療薬市場の売上高は2022年末の29億ドルに対し、2030年には1,000億ドルを超えると予想されています。バークレイズ(BCS)のアナリストは、世界市場は今後数年で2,000億ドル規模になると推定しています。モルガン・スタンレー(MS)のアナリストは、ノボ・ノルディスクは2030年に肥満治療薬の売上高が110億ドルに達し、イーライリリーは同売上高が55億ドル程度になると予想しています。

需要があまりに大きいため、肥満治療薬の売上を制限するのは生産能力だけでしょう。2023年には欧米全域で供給不足が懸念されていますが、ノボとイーライリリーは生産能力増強に多額の投資を行っており、今年は大幅な増産が見込まれています。

下のチャートは、肥満治療薬の売上高の四半期推移(単位:10億米ドル)です。ノボのオゼンピック(青)およびウゴービ(オレンジ)、イーライリリーのマンジャロ(緑)です。

世界の肥満治療薬市場は現在、ノボ・ノルディスクのオゼンピックとウゴービ、イーライリリーのマンジャロが供給のすべてを占める二強状態です。JPモルガンのアナリストは、2030年までは肥満症対策のトップ企業が市場の90%以上を中立的に維持し、後発のアムジェン(AMGN)、ロシュ(RHHBY)、アストラゼネカ(AZN)、ファイザー(PFE)、メルク(MRK)などは売上高のわずかな割合を握るに過ぎないと予測しています。しかし、肥満治療薬市場でわずかでもシェアを獲得すれば、数十億ドルの売上高につながる可能性があるため、これらの企業はあきらめるつもりはありません。

製薬会社の株価は二分

GLP-1ブームが巻き起こって以来、製薬会社の株価パフォーマンスは明確に2つに分かれています(下のチャート参照)。肥満治療薬を製造するノボおよびイーライリリー、そしてそれ以外の企業です。大手製薬会社のほとんどが、この10年で最も儲かる市場に参入しようと躍起になっているのも不思議ではありません。

GLP-1薬のポテンシャルの全容はまだ明らかではありません。アルツハイマー病の治療、腎臓病や肝臓病のリスク軽減、肥満患者の心臓病予防に役立つという兆候はあります。ウェルズ・ファーゴ(WFC)のアナリストによれば、GLP-1治療薬は、現在米国で年間2,500億ドルと見積もられている心血管疾患治療市場を縮小させる可能性があり、アルツハイマー病、糖尿病、パーキンソン病、腎臓病、脂肪肝疾患などの治療薬や治療法の市場はすべて影響を受けるとのことです。この将来的な影響は、透析プロバイダーを含むさまざまな医療テクノロジー企業の株価にすでに現れています。ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)は、肥満手術に使用される機器の売上減少を報告しています。

さらに、GLP-1注射を使用している患者から、アルコール使用障害や喫煙などの依存症に効果があるとの報告が増えています。現在、GLP-1製剤の依存症に対する効果を検証する研究がいくつか進行中です。関連性が証明されれば、アルコール依存症や薬物乱用の治療薬として承認される可能性があり、まったく新しい章が開かれることになります。

投資のポイント

大手製薬会社の肥満治療薬の成功はまだ初期段階であり、専門家の中には、10年以内に世界の成人の半数が何らかの痩身薬を服用するようになるだろうと予測する人もいて、GLP-1薬の波及効果は刻々と拡大しています。しかし、現時点では、1カ月あたり数百ドルに達するこれらの薬の価格は、統計的に肥満やそれに伴う病気のリスクが高い低所得者層にとって、はるかに利用しにくいものであるため、強い制限要因となっています。

最終的には、需要に供給が追いつき、より手頃な価格になった時に、この薬の可能性を最大限発揮できるようになるでしょう。また、肥満治療薬が政府や民間の保険で広くカバーされるようになれば、その影響はヘルスケアセクターとその投資家にとって画期的なものとなるでしょう。

GLP-1ブームへの参入を目指す投資家は、肥満治療薬に関するこうした動きやその他の動きを注意深く見守る必要があります。この投資テーマは非常に新しいため、テーマの内容が確立されたり、崩れたり、再確立されたりしていますが、投資先候補のファンダメンタル分析が中心であることに変わりはありません。結局のところ、薬によって容易にウエストを細くできるようになりつつありますが(費用はかかりますが)、財務上の決断にそのような近道はありません。それでも、助けはあります。TipRanksのツール(下の表は銘柄比較ツール)やデータベース、ウォール街の一流アナリストが作成したリサーチや分析により、企業のファンダメンタル、ビジネス、テクニカル指標を確認し、銘柄を簡単に比較することができます。

免責事項

ディスクロージャー

本記事は株式投資分析ツールTipRanksの許可を得て、GLP-1 Anti-Obesity Drugs: Slim Waistlines, Fat Profits原文の翻訳を中心にまとめています。

米国株
この記事のライター
金融コンテンツ・エディター兼翻訳者。 米国株など米国金融市場を中心に金融関連コンテンツの翻訳・作成にこれまで従事。 日本経済新聞社英文編集部門勤務を経て、約20年にわたり外資系金融機関などで金融関連コンテンツの翻訳・編集業務およびマーケティングサポートを担当。 米国の個人投資家向け金融メディア「モトリーフール」の日本語サイト(今は撤退)で、翻訳・編集業務を担当した経験もあり。 日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
米国株投資の銘柄分析はTipRanks
最新記事