リスク(LSK)

リスク(Lisk/LSK)の2019年の今後と将来性!上がるのか暴落するのか専門家予想

lisk新ロゴ
この記事を読んでほしい人
✔ どの暗号資産を買おうか迷っている方
✔ リスクという暗号資産について知りたい方
✔ リスクに将来性があるのか知りたい方

ビットコインやイーサリアムといった有名なものだけではなく、とても多くの種類がある仮想通貨。

可能性や将来性に期待できる仮想通貨もありますが、「リスク(Lisk)」もそのひとつです。

そこで今回は、リスクの特徴や価格予想、そして将来性についてお伝えしていきましょう。

この記事の要約
  • リスクは開発者が参入しやすいシステムが構築されており、将来性に期待できる仮想通貨である
  • リスクの将来性の高さを裏付ける点としては「半減期がある」「リスクを使ったアプリ開発ソフトの配布」「仮想通貨による資金調達への利用」があげられる
  • リスクの価格が、現在の30倍になるという予想もされている
  • リスクを支えるのは「スマートコントラクト」「サイドチェーン」「Javascript」という3つの技術である

リスクに投資するならCoincheck(コインチェック)に口座開設(無料)をする!

リスク(LSK)とは

通貨名リスク(Lisk)
通貨略号LSK
公開日2016年
開発者名マックスコーデック
公式サイトhttps://lisk.io/
発行上限上限無し
通貨の目的ブロックチェーン技術を世界中の人が利用できるようにする
国内取引所bitFlyer(ビットフライヤー)
Coincheck(コインチェック)
海外取引所BINANCE(バイナンス)
BITTREX(ビットレックス)
Poloniex(ポロニエックス)
etc


リスクは、イーサリアムと同じ分散型アプリケーション構築のためのプラットフォームです。

マックス・コーデックス氏が設立したLisk財団により、2016年にリリースされました。

独自のブロックチェーンを持っており、日本でも人気のある通貨です。

リスク(LSK)の特徴

リスクの特徴は

  • 独自のブロックチェーン
  • JavaScriptを使用
  • サイドチェーン技術を取り入れている

などが挙げられます。それぞれ紹介しますね。

LISKの特徴1:イーサリアムと同じスマートコントラクト

リスクは、イーサリアムと同じ分散型のプラットフォームです。

イーサリアムは特殊なプログラミング言語のため、言語そのものから学ばなければいけませんが、リスクの言語はJavaScriptのため、とても扱いやすいです。また、サイドチェーンを実装されているので、イーサリアムよりも柔軟性があります。

独自のブロックチェーンのプラットフォーム上にDApps(Decentralized Apps)=アプリが開発することができ、多くの人に利用してもらいたいという思いがあります。

例えば、iPhoneのApp Storeを想像してみてください。アプリを開発する際、すでに完成されたiPhoneのシステムを利用することで簡単にアプリを開発できます。そして、iPhone用のInstagramのアプリはApp storeでダウンロードすることが可能です。

リスクはサイドチェーンを実装しているので、メインのブロックチェーンを開発する必要がありません。

Liskのプラットフォームの上に新しいアプリが構築して使えたりできるものを目指しています。

LISKの特徴2:Javascriptを利用している

リスクは、Javascript(ジャバスクリプト)で開発されています。

IT系の人には馴染みがありますが、Javascriptは一般的なウェブサイトやシステムを開発するときにも使われる、開発言語の一つです。

開発言語の中でトップ10にJavascript

カナダのシンクタンクによる調査では、開発言語の中でトップ10にJavascriptが入っています。それほど一般的に使われる言語の1つなのです。

イーサリアムが採用している「Solidity」に比べると開発者の裾野が広く、たくさんの開発者が参入することが期待されています。

LISKの特徴3:サイドチェーン技術で処理能力向上

リスクは、サイドチェーンの技術を活用している点も特徴的です。ライバルであるイーサリアムは、メインのブロックチェーンにコードを書きこみDappsを開発します。

もしDappsに何か問題があった場合、メインチェーンがハッキングされる可能性が高いです。実際イーサリアムは、過去に開発されたDappsが原因でハッキングされた経緯があります。

一方リスクは、メインのブロックチェーンとは別にサイドチェーンを使って取引処理を行います。そのため、開発したDappsにバグが発生してもすぐに対処でき、被害を最小限に抑えることが可能です。

LISKの特徴4:スケーラビリティを確保できる

リスクでは、スケーラビリティを確保できます。スケーラビリティとは、ITの分野で機器・ソフトウェア・システムなどの拡張性のこと。

システムの利用や負担の増大、用途の拡大などに応じて、どれだけ柔軟に性能や機能を向上・拡張できるかを表した言葉です。

Liskでアプリを開発する際は、メインのブロックチェーンから独立したサイドチェーン上で処理されます。

一般的には、メインのブロックチェーン上で複数のアプリ(DApps)が実行されると負荷がかかります。負荷がかかりすぎると、処理能力が落ちる可能性が高いです。

Liskにはサイドチェーンがあるので、アプリが増えてもメインのブロックチェーンの負荷を抑えて処理性能を維持できます。

LISKの特徴5:アプリ開発者に柔軟性を提供する

サイドチェーンでは、独自のルールでブロックチェーンを運用できます。

ごく少数の特定された人(ノード)のみで運用されるため、コードの変更や『誰が承認すれば取引成立とする』など、柔軟にコントロールすることが可能です。

Lisk上のアプリは、サイドチェーンの中で独自のシステムを提供します。つまり、それぞれのサイドチェーンで何か問題が発生しても、メインのブロックチェーンとは別のものなので影響が及びません。

そのためLiskは、他の通貨に比べてセキュリティが高いと言われているのです。

また開発者のKordekさんは、以下を発表しています。

コルデック

“allow us to be extremely scalable. We can support thousands and thousands of decentralized applications because every decentralized application runs in its own sidechain. With the sidechains, our mainchain stays extremely lean and efficient because it doesn’t get polluted with all the dapp data.”“Additionally, with the current Ethereum craze we also see that blockchain-based applications are the next big thing. Lisk is the only platform which supports the most widespread programming language – JavaScript. So we can directly go into existing programming communities and show Lisk.”

簡単にまとめると、メインのブロックチェーンは効率的に動かしたまま、サイドチェーン技術で何千ものアプリを支援できるのです。

これがLiskのスケーラビリティを支援してくれています。

また、Liskは人気の高い開発言語であるJavascriptを採用している唯一のプラットフォームです。すでに活躍しているJavascriptの開発者コミュニティとつながることで無限の可能性を感じています。

このように、リスクではサイドチェーン技術による柔軟性、また採用する言語がメジャーなJavaScriptであることから、エンジニアにとって使いやすい環境になっています。

そのため、リスクを活用し多くのDapssが開発されることが予想され、価格が上昇することが期待できます。

リスク(LSK)の将来性を期待させるポイント

リスクは非常に将来性があり、実用的なだけでなく投資対象としても大きな可能性を秘めた通貨です。とくに

  • 半減期による価格上昇
  • SDKの配布による効果
  • ICOへの利用が期待
  • 長期的にみるとAppleになりうる

といった点は将来性に期待できます。1つずつ解説します。

ポイント1:半減期による価格上昇

半減期による価格上昇が期待されます。半減期とは、仮想通貨の新規発行量が減少する時期のことです。

仮想通貨の発行量が減少すると仮想通貨の価値が高まり、価格がどんどん上昇していきます。

リスクにも定期的な半減期が存在するため、定期的に価格が上昇する期待が高いです。

ポイント2:SDKの配布による効果

SDKとは、実際にリスクを使ってアプリを開発するためのソフトのことです。

リスクによるアプリ開発が実際に可能になるため、需要が急激に拡大し価格が高騰することが予想されています。

SDKの開発は着実に進んでおり、Alphanet用SDKなどはすでにリリースされています。

しかし、あくまでもテスト段階のもので、実際に完成したSDKがリリースされるのにはまだ時間がかかるかもしれません。

ポイント3:ICOへの利用が期待

時価総額2位のイーサリアムは、ICO(仮想通貨による資金調達)に多く使われています。

リスクはイーサリアムと似た性質をもっており、開発言語の汎用性が優れているため、ICOへの利用が期待されているのです。

ポイント4:長期的にみるとAppleになりうる

リスクはまだ価値が小さいですが、将来Appleのように大化けするかもしれません。

AppleはiPhoneなどの商品自体の魅力だけでなく、iTunesにある音楽やApp storeにあるアプリをアップデートしながらプラットフォームとしての価値を増していきました。主要な地位を築けば、その立場を急に失うことはほぼありません。

リスクは、開発者にとって扱いやすく柔軟性に優れたプラットフォームです。リスクを利用した多くのDappsが開発されることが考えられます。

リスクがDappsを構築する際、Appleと同様にインフラ的な存在になれば、今よりも価格が高騰することは間違いないでしょう。

リスク(LSK)の過去の価格推移

リスクの2017年から2020年6月現在における価格推移を見てみましょう。

2017年のリスク(LSK)価格推移

2017年のリスク価格推移

2017年は仮想通貨元年といわれ、各通貨の価格が上がりました。

リスクは年初16円台でしたが、5月には66円台まで上昇。

年末には2400円台まで価格を上げているので、約150倍も上昇したことになります。

2018年のリスク(Lisk/LSK)価格推移

2018年のリスク価格推移

2018年は、多くの仮想通貨が年初から下落傾向でした。そんな中リスクは、1月にbitFlyerへの新規上場が発表されたことで、 価格が3800円台と最高値近くまで伸びたのです。

しかし、1月末にコインチェック事件をきっかけに国内での規制が強化。市場全体が低迷期に入り、リスクも年末には130円台まで下落しました。

2019年のリスク(Lisk/LSK)価格推移

2019年のリスク価格推移

リスクは2019年中期に、欧州連盟委員会がサポートする「国際信用ブロックチェーンアプリケーション協会」に加入しました。この協会では、リップル社やカルダノ財団など人気がある仮想通貨の開発グループが複数参加しています。

ブロックチェーンの普及活動や法整備を目指す団体であり、グループ参加による影響で価格は230円台まで回復。しかし、年末には50円台まで価格を下げました。

2020年のリスク(Lisk/LSK)価格推移とまとめ

2020年のリスク価格推移

年始は60円台を上下していましたがまで下落していますが、2月に入ると最高値は320円まで直近まで上昇。しかし3月に入るまでにもう一度60円台まで価格を落としてしまいます。

そこから徐々に回復して、6月には150円を突破。2020年だけで、価格は260円も変動していることがわかります。7月になると、130円あたりをキープしている状態です。

リスクは時価総額ランキング59位と、現段階では決して上位通貨とはいえません。そのため、他の通貨と比べてもボラティリティが非常に大きいです。

よって、上昇率も高いですが下落率も大きいということを認識しておいた方が良いでしょう。

年度最高価格最低価格
2017年2400円16円
2018年3800円130円
2019年230円50円
2020年(7月)320円60円

リスク(LSK)購入におすすめの取引所

リスクを購入できる取引所の一覧は、以下のとおりです。

取引所名販売形態
Coincheck(コインチェック)販売所・取引所
bitFlyer(ビットフライヤー)販売所

それぞれご紹介します。

Coincheck(コインチェック)

Coincheck(コインチェック)は、国内最多となる13種類もの通貨を取り扱っている取引所です。ほとんどが販売所形式での購入ですが、ビットコインだけは取引所形式での取引ができます。

過去の流出事件を二度と起こさないよう、セキュリティに関する意識が高いのも大きな特徴。金融会社大手の「マネックスグループ」に入ったことで、さらに安心と信頼が増しています。

Coincheck(コインチェック)で暗号資産(仮想通貨)投資デビューをした」という人も少なくありません。とにかく初心者でも使いやすいので、これまで投資自体を行ったことがない方でも簡単に使えるのは大きな魅力です。

そのためCoincheck(コインチェック)は、取引の経験がない人におすすめです。

これから始めてリスクを購入しようという方におすすめです。

コインチェック(Coincheck
取扱仮想通貨ビットコインイーサリアムイーサリアムクラシックリップルライトコインビットコインキャッシュリスクネムモナコインステラルーメンクアンタムベーシックアテンショントークンアイオーエスティーエンジンコインオーエムジーサンド
手数料の安さ⭐⭐⭐⭐⭐
(無料)
スプレッドの低さ⭐⭐⭐⭐☆
(少し高い)
セキュリティ性⭐⭐⭐⭐⭐

ここがオススメ!

  1. 大手マネックス参加で正式金融庁認可取得
  2. 豊富な取扱通貨の種類
  3. アプリ・サイトが初心者にも使いやすい

bitFlyer(ビットフライヤー)

bitFlyer(ビットフライヤー)は、国内最高のビットコイン取引高持つ取引所です。15種類の通貨を取引でき、利用ユーザーが多いことから取引の安定性は群を抜いています。

※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)

さらに取引サイトやアプリの使い方が直感的に分かるため、操作性が優れているのも特徴です。

また三菱UFJやみずほの子会社といったメガバンクや大手企業が株主であるため、企業としての信用力は言うまでもありません。

そしてシステム改善が迅速なことから、世界一のセキュリティを誇ると発言する人がいるほど安心して利用できます。

bitFlyer(ビットフライヤー)は、暗号資産(仮想通貨)の取引になれていなかったり、取引所にこだわりがなかったりする方におすすめです。

ビットフライヤー(bitFlyer)
取扱仮想通貨ビットコインイーサリアムリップルビットコインキャッシュイーサリアムクラシックライトコインモナコインリスクネムベーシックアテンショントークンステラルーメンテゾスポルカドットチェーンリンクシンボルポリゴンメイカー
手数料の安さ⭐⭐⭐⭐⭐
(0.01~0.15%)
スプレッドの低さ⭐⭐⭐⭐☆
(1.19%)
セキュリティ性⭐⭐⭐⭐⭐

ここがオススメ!

  1. 業界をリードし続ける大手
  2. 手数料が安い!
  3. 取扱仮想通貨が豊富!

まとめ

この記事のまとめ
  • リスクは開発者が参入しやすいシステムが構築されており、将来性に期待できる仮想通貨である
  • リスクの将来性の高さを裏付ける点としては「半減期がある」「リスクを使ったアプリ開発ソフトの配布」「仮想通貨による資金調達への利用」があげられる
  • リスクの価格が、現在の30倍になるという予想もされている
  • リスクを支えるのは「スマートコントラクト」「サイドチェーン」「Javascript」という3つの技術である

リスクに投資するならCoincheck(コインチェック)に口座開設(無料)をする!

今回の記事では、リスクの概要や今後について詳しく解説しました。

リスクはJavascriptを採用し、スマートコントラクトやサイドチェーンが使われる仮想通貨です。開発者が参入しやすいシステムが構築されており、将来性に期待できる仮想通貨といえます。

半減期やリスクを使ったアプリ開発ソフトの配布、仮想通貨による資金調達への利用など、将来性の高さを裏付ける情報が多いです。

価格の上昇も見込める仮想通貨ですから、価格が上る前に購入しておいても損はないでしょう。

手持ちの通貨に合わせて、利用する取引所を選んでみてください。

リスク(LSK)
この記事のライター
フリーランスライター・編成としてWEBメディアの運用を行う。暗号資産やFXなど投資関連の記事執筆が専門分野。
米国株投資の銘柄分析はTipRanks
最新記事