米国株

「強気買い」小売株で上値余地が大きい銘柄は?

ストーリーハイライト

以下の3つの小売銘柄は、時宜を得たカタリストの発現により、大幅な上昇可能性を秘めています。ウォール街はこれらの銘柄に対して強気の見方を示しています。

裁量的な小売業界は、ここ数四半期、やや不安定な状況が続いているものの、その中にあって輝きを放つ企業もあります。厳しい状況下でも、ある企業は業界のライバルを犠牲にして、際立った存在感を示し、成長を遂げています。

さらに、消費者支出動向が上向く前に、小売業界に注目しておく価値があるかもしれません。市場関係者は、米連邦準備制度理事会(FRB)が第4四半期のある時点で最初の利下げを実施すると予想しています。もし今年後半に最初の利下げが実施されれば、FRBが経済を軟着陸させる兆候の一つとなるかもしれません。

いずれにせよ、利下げへの期待だけでも、消費者心理に良い影響を与える可能性があります。そこで、TipRanksの比較ツールを使って、コンセンサス評価が「強気買い」の以下の小売銘柄を比較してみましょう。

e.l.f.ビューティー (e.l.f. Beauty, NASDAQ:ELF)

注目されている化粧品企業e.l.f.ビューティーの優れたマーケティング戦略は、他の化粧品銘柄を凌駕する成長を支えています。TikTokとの提携に見られるような効果的なソーシャルメディアマーケティング、上質の価値提案、そして強力なオムニチャネル展開は、特に若いミレニアル世代やZ世代の顧客の間で、同社が印象的な成長を遂げる要因となっています。

株価は依然として史上最高値付近にあり、若い消費者が他の製品に移行しない限り、強気の見方が維持されるのでしょう。

e.l.f.は業界の巨人たちと競争力のある価格設定をしているとはいえ、「安い」ブランドではありません。結局のところ、インフルエンサーは消費者行動やブランドに対する見方に大きな影響を与える可能性があります。

注目の新ブランドとして、e.l.f.ビューティーの成長はまだこれからとみられます。2024年度の売上高は前年比77%増で10億ドルを突破しました。CEOのTarang Amin氏は、同社の成長物語はまだ「序盤」だと述べています。

この銘柄で唯一疑問視されるのは、予想PER(株価収益率)が60倍近くで、家庭用品・パーソナルケア製品業界平均の21.8倍を大きく上回っていることです。成長が本当に序盤であれば、消費者の裁量支出水準が上昇し、e.l.f.がブランドへの親近感を高め続ければ、高いバリュエーションのハードルは乗り越えられるとみられます。

e.l.f.ビューティー株の目標株価は?

TipRanksによれば、e.l.f.ビューティー株のコンセンサス評価は「強気買い」で、過去3カ月間のアナリストレーティングの「買い」10人、「中立」3人に基づいています。平均目標株価の210.00ドルは、今後12カ月で2.6%の上値余地を示唆しています。

オン・ホールディング (On Holdings, NASDAQ:ONON)

スイスを本拠とするスポーツシューズ・アパレル企業のオン・ホールディングは近年、中型株から大型株へと飛躍した企業です。e.l.f.ビューティーと同様に、オンもまた新興の破壊的企業です。パリ五輪まであと数週間となり、オンは最近の株価下落から回復するための起爆剤を得るかもしれません。

トゥルーイスト・ファイナンシャルのJoseph Civello氏は、パリ五輪がオンの成長を再加速させるイベントになると見ており、特に米国市場での成長に期待しています。

同氏はまた、オンがナイキ (NYSE:NKE)から多くの市場シェアを奪う「良いポジション」にあると見ています。オンは時価総額わずか124億ドルの企業であり、ナイキの10分の1にも満たない規模ですが、五輪で選手たちが金メダルを目指す中、オンの成長余地は大きく、ブランドへの親近感を高める余地も大きいとみられます。

同社の現在の通期ガイダンスでは、純売上高が前年比30%成長すると予想されています。オンがブランド認知度を次のレベルに引き上げれば、この予想を容易に上回る成長を遂げる可能性があります。

オン・ホールディング株の目標株価は?

TipRanksによれば、オン・ホールディング株のコンセンサス評価は「強気買い」で、過去3カ月間のアナリストレーティングの「買い」17人、「中立」1人に基づいています。平均目標株価の42.94ドルは、11.2%の上昇余地を示唆しています。

JDドットコム (JD.com, NASDAQ:JD)

JDドットコムは中国最大級のeコマース企業ですが、ここ数年、その株価は悪循環の弱気相場から抜け出せずにいます。高値から74%下落した現在、JDへの期待は薄れていますが、依然として厳しい中国経済環境の中で、立ち直るためには大きな起爆剤が必要です。幸いなことに、中国が不振の経済を刺激しようと模索する中、JDには株価反転のきっかけとなる手段があると考えられます。

注目すべきは、JDが大規模言語モデル(LLM)競争にChatRhino製品で参入していることで、これは主に企業向けで、インテリジェントなカスタマーサービス、リアルタイムコマース、サプライチェーンの最適化などをサポートします。ChatRhinoは、JDの成長を再加速させる可能性のある印象的なAI「レバー(てこ)」と言えます。

AI以外にも、JDには成長のために海外市場に進出する機会があります。同社は欧州地域での小売取引を検討しており、中期的に見て、欧州は主要なターゲット市場として際立っています。

JDドットコム株の目標株価は?

TipRanksによれば、JDドットコム株のコンセンサス評価は「強気買い」で、過去3カ月間のアナリストレーティングの「買い」15人、「中立」4人に基づいています。平均目標株価の38.99ドルは、今後12カ月で41.7%の上値余地を示唆しています。

結論

インフレやその他の逆風が購買意欲を阻害する中でも、消費者の行動は急速に変化しています。上に挙げた銘柄の中では、アナリストはJDが今後12カ月で最も上昇する可能性があると見ています(平均目標株価に基づく上値余地は41.7%)。

免責事項

ディスクロージャー

本記事は株式投資分析ツールTipRanksの許可を得て、ELF, ONON, JD: Which “Strong Buy” Retail Stock Has More Upside Potential?原文の翻訳を中心にまとめています。

米国株
この記事のライター
金融コンテンツ・エディター兼翻訳者。 米国株など米国金融市場を中心に金融関連コンテンツの翻訳・作成にこれまで従事。 日本経済新聞社英文編集部門勤務を経て、約20年にわたり外資系金融機関などで金融関連コンテンツの翻訳・編集業務およびマーケティングサポートを担当。 米国の個人投資家向け金融メディア「モトリーフール」の日本語サイト(今は撤退)で、翻訳・編集業務を担当した経験もあり。 日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
米国株投資の銘柄分析はTipRanks
最新記事