11月19日 3時台には最高値1460万円台まで上昇

出典:Trading Viewビットコイン日本円チャート 1時間足
まずは、ビットコインを取り巻く内外の社会情勢や経済動向がどうなっているか、主な話題を拾ってみよう。
暗号資産・デジタル通貨・法定通貨の新しい動き
仮想通貨ETPから2月以来最大の週間流出、投資家は20億ドルを引き揚げ
●2025年11月17日
主要地域で投資家が仮想通貨ETPから資金を引き揚げ、運用資産残高(AUM)は10月のピーク時から27%減少した。これは不確実性からより安全な商品へのシフトが進んだためだ。
仮想通貨投資商品は、世界的なリスク選好度の低下を受け、2月以来最大の週間流出額を記録した。20億ドルの流出となった。
CoinSharesが月曜日に発表した報告によると、仮想通貨上場投資信託(ETP)からの先週の流出額は20億ドルで、前週の11億7000万ドルから71%近く増加した。これは3週連続の流出となり、累計流出額は32億ドルに達した。
CoinSharesの調査責任者であるジェームズ・バターフィル氏は、今回の流出は金融政策の不確実性と仮想通貨ネイティブのクジラによる売却が原因だと説明している。
その結果、仮想通貨ETPの運用資産残高(AUM)は1910億ドルに減少し、10月のピーク時の2640億ドルから27%減少した。
米国からの資金流出額は総額19億7000万ドルで全体の97%を占めた一方、ドイツは1320万ドルの流入と例外的な状況となり、世界的な傾向に逆行した。
出典:COINTELEGRAPH
BTC価格の強気相場は終焉か?
●2025年11月17日
ビットコインは2025年の上昇分をすべて失い、主要な強気相場のトレンドラインを放棄した。トレーダーのBTC価格見通しには76,000ドルへの回帰が含まれている。
ビットコイン(BTC)は、BTC価格予想が大きく乖離する中、強気相場の行方が危ぶまれる新たな週を迎えた。BTC/USDが年間始値に戻る中、ビットコイントレーダーは希望と投機の間で板挟みになっている。
価格は、4月から残っているCME先物ギャップという重要な「磁石」に注目している。重要なトレンドラインの喪失は、過去の弱気相場との比較を招き、サポートの回復は遠い先である。
金との相関性が消えたため、ビットコインは「レバレッジをかけたハイテク株」のような様相を呈している。仮想通貨市場のセンチメントは、「極度の恐怖」の奥底で、2025年の安値を更新した。
出典:COINTELEGRAPH
FigmentとOpenTrade、Solanaベースの年利15%を目標とするステーブルコイン商品を発表
●2025年11月17日
Solanaネットワーク報酬への規制されたアクセスを求める機関投資家の需要が高まる中、ヘッジされたSOLステーキングモデルを基盤とするこの新商品は、Solanaのステーキング収益を活用し、15%の利回りを目指す新たなステーブルコイン商品「OpenTrade Stablecoin Staking Yield」を発表した。
Crypto.comが原資産の保管を担当する。月曜日の発表によると、機関投資家はステーブルコインの入出金を行い、利回りはSolana(SOL)ステーキング報酬とOpenTradeが運営する相殺型の永久先物ヘッジによって生み出される。
入出金はFigmentのプラットフォームを通じて処理され、OpenTradeが管理する金庫で戦略が実行される。Figment氏によると、この戦略は歴史的にSolanaの典型的なステーキング率6.5%~7.5%を上回るリターンをもたらしてきたという。
出典:COINTELEGRAPH
ハリウッドの次なる大作映画のリスク軽減を目指すゲーミフィケーション予測:その仕組み
●2025年11月17日
ユーザーはUSDCベースの予測プールに参加し、予告編の成功を予測することで、予測精度に応じて報酬と経験値を獲得できる。PopcornCineのTrailerFiプロトコルは、「予測して稼ぐ」プラットフォーム。
受動的な予告編やティーザー予告編の視聴を、AIを活用したリアルタイムの視聴者データに基づくゲーミフィケーション予測市場へと転換することで、ハリウッドのリスク軽減を目指す。世界の映画業界は、大きな断絶に直面している。
ハリウッドは、フィードバックの断片化、テストの遅延、観客の軽視により、年間数十億ドルの損失を被っていると報告されており、スタジオとファンにとって大きな損失となっている。
この問題は観客の行動にも反映されている。例えば、観客がストリーミングプラットフォームや世界中のファンコミュニティに移行しているため、米国の興行収入は10年前と比べて約40%減少している。
映画予告編とティーザー予告編の発見・予測プラットフォームであるPopcornCineは、このギャップを埋めることを目指している。
出典:COINTELEGRAPH
ビットコイン、9万ドル割れ
●2025年11月18日
ビットコインの価格は火曜朝、弱気相場の見通しが強まる中、一時7カ月ぶりの安値を記録した。ビットコインは火曜日の朝、一時的に9万ドルを下回る7カ月ぶりの安値を記録し、2025年の上昇分を帳消しにする最近の損失を拡大した。
主要暗号資産の価格変動は弱気の見通しを強めており、アナリストらは暗号資産市場が弱気相場に突入していることを示唆する主要なテクニカル指標を指摘した。
アナリストたちは、最近の暗号通貨の暴落の背景には「伝統的な市場における投資家の不安の高まり」があると指摘している。リスク回避の姿勢が強まっているため、暗号通貨市場はハイテク株と連動して動いている。
ハイテク株は、投資家が AI 関連株から利益確定売り始めたことで圧力を受けている。市場の混乱にもかかわらず、ビットコインの財務会社である Strategy は堅調な状況にあるようだ。
投資銀行TDコーエンは、同社のビットコイン蓄積モデルは先週の変動を通じて無傷のままであると指摘している。
出典:Decrypt DAILY DISPATCH
ビットコインの弱気相場を示唆する2つのテクニカルシグナル
●2025年11月18日
ビットコインの弱気相場の見通しは、主要なオンチェーン指標の80%が赤信号となり、デリバティブ取引やオプション取引のトレーダーがさらなる下落を予想していることから、堅調に推移している。
暗号資産市場の急落は、従来の市場からのリスク回避姿勢、特に過大評価されたAI関連銘柄の利益確定の動きと関連していると、Decryptは伝えられた。
オンチェーンデータは10の指標のうち8つが弱気相場であることを示しており、デリバティブ取引やオプション取引のデータは、トレーダーがさらなる下落を予想していることを示している。
あるアナリストは、回復には10万5000ドルを超える終値が必要であり、それはFRBのハト派的な姿勢と良好な経済指標にかかっていると述べた。
出店:decrypt
TDコーエンは、市場のボラティリティにもかかわらず、ストラテジーのビットコイン購入エンジンは健在だと述べている
●2025年11月18日。
TDコーエンは、優先株の需要が堅調であること、そして基準価額プレミアムの縮小にもかかわらず、1株当たりビットコイン価格が上昇していることを理由に、目標株価を535ドルに据え置いた。
ストラテジーの優先株の取引は急増し、変動金利優先株の発行も急増した。リサーチノートによると、同社はユーロ建ての優先株IPOで約7億400万ドルを投じ、約6,890BTCを購入した。
デクリプトは、プレミアムが縮小しても優先株の資金調達が引き続き増加するため、同社のモデルは1株当たりビットコインの積み増しを継続できると説明された。
出店:decrypt
各国の経済指標を見る
アジア地域
9月の日本のコア機械受注は前月比4.2%増
船舶や電力などの変動の大きいセクターを除いた日本の9月のコア機械受注は、前月比4.2%増の9,278億円となり、8月の同0.9%減から反転し、市場予想の同2.5%増を上回りった。この増加を牽引したのは製造業で、23.3%増の5,152億円となった。
一方、非製造業は8.7%減の4,283億円となった。業種別では、化学・化学製品(388.9%)、パルプ・紙・紙製品(84.5%)、その他の輸送用機器(40.7%)、鉱業・採石業(40.4%)、はん用・生産用機械(29.7%)が最も大きく伸びた。
前年同月比では、民間受注は9月に11.6%増加し、8月の1.6%増から加速し、予想の5.4%を上回った。コア機械受注は、今後6カ月~9カ月間の設備投資の主要かつ変動の大きい先行指標とされている。
出典:内閣府/TRADING ECONOMICS(11月19日08:50)
ヨーロッパ地域
10月のイギリスの消費者物価上昇率は前年同月比3.6%増
イギリスの10月の消費者物価上昇率は、前年同月比3.6%増となり、4カ月ぶりの低水準となった。これは、それ以前の3カ月連続で記録した同3.8%増から低下したものである。
この数字は、イングランド銀行と市場アナリストの予想と一致した。
住宅および公共料金(5.2%vs.7.3%)は価格上昇が鈍化し、具体的にはガス(2.1%vs.13%)と電気(2.7%vs.8%)は、10月のガス・電気市場局によるエネルギー価格上限の変更により鈍化した。
レストランとホテル(3.8%vs.3.9%)、サービス(4.5%vs.4.7%)、衣料品と履物(0.3%vs.0.5%)でも価格上昇率は縮小した。一方、輸送のインフレ率は3.8%で横ばいだった一方、食品とノンアルコール飲料(4.9%vs.4.5%)と娯楽と文化(2.9%vs.2.7%)は加速した。
前月比では、9月の横ばいで予想通り0.4%上昇した。一方、年間コアインフレ率は3.4%増と、6カ月ぶりの低水準に低下した。
出典:国家統計局/TRADING ECONOMICS(11月19日16:00)

アフリカ地域
10月の南アフリカの消費者物価上昇率は前年同月比3.6%増
南アフリカの10月の消費者物価上昇率は、前年同月比3.6%増となり、9月の同3.4%増から2カ月連続で上昇したが、アナリスト予想の同3.7%増を下回った。
これは2024年9月以来の高水準で、主な要因は住宅・公共料金(9月の4.5%に対し4.5%)、特に電気料金(8.2%)と水道・その他サービス料金(7%)、アルコール飲料・タバコ料金(4.5%に対し4.2%)、レクリエーション・文化料金(3.4%に対し2.9%)だ。
さらに、交通料金は1.5%上昇し、燃料価格の急上昇(3.3%)に牽引され、1年以上ぶりの上昇となった。
一方、一部のカテゴリーでは価格上昇率が縮小し、主にレストラン・宿泊サービス(2.1%に対し3.0%)、食品・ノンアルコール飲料(3.9%に対し4.5%)が上昇した。
食品、ノンアルコール飲料、燃料、エネルギーを除いたコアインフレ率は、9月の7カ月ぶりの高水準である3.2%増から3.1%増に低下した。前月比では、9月の0.2%上昇に続き、0.1%の上昇となった。
出典:南アフリカ統計局/TRADING ECONOMICS(11月19日17:00)
北米地域
8月のアメリカの貿易収支は596億ドルの赤字
アメリカの8月の貿易収支は、7月の782億ドルの赤字から596億ドルの赤字に縮小し、610億ドルの赤字が見込まれていたが、予想以下となった。輸入は5.1%減の3,404億ドルとなり、非貨幣用金の93億ドルの減少が主な要因となった。
その他の減少は、食品・飼料・飲料、コンピュータ周辺機器、通信機器、宝石、輸送費であった。一方、コンピュータ、医薬品、通信・コンピュータ・情報サービス、旅行は増加した。
一方、輸出は0.1%増の2,808億ドルとなり、コンピュータ、原油、旅行、保守・修理サービス、知的財産権使用料の増加が牽引した。一方、医薬品、非貨幣用金、自動車の売上は減少した。
主要貿易相手国のうち、中国との貿易赤字はわずかに拡大し、メキシコとの貿易赤字はほぼ横ばい、ベトナム、台湾、EUとの貿易赤字は縮小した。
出典:経済分析局/TRADING ECONOMICS(11月19日22:30)
8月のアメリカの輸出は2808億ドル
アメリカの8月の財・サービス輸出は、前月比2億ドル増加して2,808億ドルとなり、貿易政策をめぐる不確実性が続く中、4カ月連続で2,800億ドル近辺にとどまった。
サービス輸出は、旅行収入(3億ドル増)、保守・修理サービス収入(2億ドル増)、知的財産権使用料収入(2億ドル増)の増加に支えられ、8億ドル増加して1,018億ドルとなった。
一方、財・サービス輸出は5億ドル減少して1,790億ドルとなり、医薬品を中心とした消費財の出荷減少(15億ドル減)、非貨幣用金の下落に伴う工業資材・素材の出荷減少(6億ドル減)が響いた。
自動車、部品、エンジン(4億ドル減)も減少した。これらの減少は、コンピュータの好調な販売に支えられた資本財輸出の24億ドル増加によって一部相殺された。
出典:米国国勢調査局/TRADING ECONOMICS(11月19日22:30)
8月のアメリカの輸入は3404億ドル
アメリカの8月の輸入は、5.1%減少し、3,404億ドルとなった。これは、財の輸入が186億ドル減少したことが主な要因である。非貨幣財の金が最も大きく減少した(93億ドル減)。消費財は37億ドル減少し、宝飾品は8億ドル、医薬品は7億ドル減少した。
コンピュータアクセサリーと通信機器もそれぞれ13億ドルと11億ドル減少した。一方、サービス輸入は3億ドルとわずかに増加し、758億ドルとなった。
出典:米国国勢調査局/TRADING ECONOMICS(11月19日22:30)
中央銀行・国際金融機関
政策金利を据え置く
インドネシア銀行(BI)は、2025年11月の政策会合で基準金利を4.75%に据え置いた。予想通りであり、ルピアを支える狙いがある。昨年9月以来の累積150bpsの引き下げを受け、金利は2022年10月以来の最低水準にとどまっている。
この決定は、安定したルピアと経済成長を持続させるための継続的な措置に支えられ、2025~2026年のインフレ率は2.5%±1.0%の目標範囲内にとどまるという中央銀行の見解を反映している。
最新データでは、ルピアは2025年10月と比較して、11月18日時点で0.69%下落した。一方、GDPは第3四半期に前年同期比比5.04%成長し、第2四半期に記録した2年ぶりの高値から緩和した。
一方、年間インフレ率は10月に2.86%に加速し、2024年4月以来の高水準となったが、依然としてインドネシア銀行の目標範囲内であった。 同行は現在、GDP成長率が4.7%~5.5%の範囲になると予想している。
同行はまた、翌日物預金金利と貸出金利をそれぞれ3.75%と5.50%に据え置いた。
出典:インドネシア銀行/TRADING ECONOMICS(11月19日16:30)
政治・法律関連
連邦政府への信頼は低いが、安定している
●2025年11月18日
データ:政府閉鎖前の9月実施の世論調査によると、アメリカ人の3人に1人(32%)が立法府に対して「非常に信頼している」または「ある程度信頼している」と回答。行政府への信頼は41%、司法府への信頼は49%であった。
これらの数字は過去数年とほぼ同様だが、ギャラップ社が 1970 年代に制度への信頼度を測定し始めて以来、著しく低下している。
党派の文脈:市民の信頼度は1年前とほぼ同様。しかし、この全体的な安定性は、ジョー・バイデン氏からドナルド・トランプ氏への大統領交代を反映した、大きな党派間の変化を覆い隠している。
共和党員の信頼度は急上昇している一方、民主党員の信頼度は急落している。
出典:GALLUP

州政府・地方政府への信頼は依然高い水準を維持
●2025年11月18日
データ:2020年以降、州の問題を州政府が適切に処理すると回答したアメリカ人は平均58%、地方の問題を地方政府が適切に処理すると回答した人は平均67%である。
歴史的背景:連邦政府機関への信頼低下が続く中、州政府・地方政府への信頼は相対的に維持されている。1970年代以降、地方政府への平均信頼度は横ばい。州政府への平均信頼度は12ポイント低下したが、連邦政府三権の低下幅よりはるかに小さい。
出典:GALLUP

経済・産業・技術・金融・投資関連
なぜ一部の労働者はAIを避けるのか:自分の仕事に価値がないから
●2025年11月18日
データ:職務でAIを使用しない米国従業員のほぼ半数(44%)が、主な理由として「AIが自分の業務を支援できるとは思わない」と回答。
管理職の重要性:米国従業員の58%はAI非利用者だが、上司がチームのAI活用を積極的に支援していると強く同意する従業員は、週に数回以上AIを利用する可能性が2.1倍高い。
また、組織が提供するAIツールが業務に有用だと強く同意する可能性も6.5倍高い。
出典:GALLUP

社会・環境
45歳未満の女性の40%が米国を永久に離れる意向
●2025年11月18日
データ:15歳から44歳の米国人女性の5人に2人(40%)が、機会があれば他国へ永久移住すると回答。
男女格差:米国を離れる意向を持つ若年男性(19%)と女性(40%)の間の21ポイントの差は、ギャラップがこの傾向を記録して以来最大である。若年女性の移住希望は過去10年間で4倍に増加した。
出典:GALLUP

このような状況がビットコインの値動きにどんな影響を及ぼしたのだろうか。以下は11月19日のビットコインの値動きを時系列(1時間足)に沿って説明したものである。
ビットコインの11月19日の値動き
| ビットコイン価格 | |
| 始値 | 14,194,900円 |
| 高値 | 14,604,364円 |
| 安値 | 13,991,009円 |
| 終値 | 14,371,000円 |
始値14,194,900円で寄りついた後、14,110,001円まで下落したが、14,425,000円まで買い戻されて上昇し、1時台には14,600,000円まで上昇したが、14,515,000円まで押し戻されて下落した。
2時台には14,433,049円まで下落したが、14,525,148円まで買い戻されて上昇し、3時台には最高値14,604,364円まで上昇したが、14,534,800円まで押し戻された。4時台には14,590,623円まで上昇したが、14,485,156円まで押し戻されて下落した。
6時台には14,378,436円まで下落したが、14,388,400円まで買い戻されて上昇し、7時台には14,535,621円まで上昇したが、14,503,698円まで押し戻されて下落し、9時台には14,298,989円まで下落したが、14,384,434円まで買い戻された。
10時台には14,300,211円まで下落したが、14,388,172円まで買い戻されて上昇し、11時台には14,443,068円まで上昇したが、14,395,299円まで押し戻されて下落し、14時台には最安値13,991,009円まで下落したが、14,066,200円まで買い戻されて上昇した。
17時台には14,328,877円まで上昇したが、14,250,700円まで押し戻されて下落し、18時台には14,186,621円まで下落したが、14,285,038円まで買い戻されて上昇した。
23時台には14,380,000円まで上昇したが、押し戻されて、23時59分59秒には終値14,371,000円をつけ、11月19日の取引を引けた。この日1日のビットコインの値動きは最安値最高値ベースで、613,364円であった。
11月20日の価格予想及び、注目のイベント
ビットコイン価格予想:14,350,000円~13,800.000円
| 経済指標 | 時間 |
| 米・非農業部門雇用者数変化(5万人増) | 22:30 |
| 米・失業率(4.3%) | 22:30 |
| 米・中古住宅販売件数(10月)(410万戸、前月比0.9%増) | 11月21日00:00 |
| 政治・経済イベント(日本) | 時間 |
| 第10回 【関西】情報セキュリティ EXPO(~21日)(大阪府大阪市) | 10:00~17:00 |
| Japan DX Week 関西 2025(~21日)(大阪府大阪市) | 10:00~17:00 |
| Japan IT Week 関西 2025(~21日)(大阪府大阪市) | 10:00~17:00 |
| 13th 沖縄大交易会2025(~21日)(沖縄県宜野湾市) |
| 政治・掲載イベント(課外) | 時間 |
| ブラジル・国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)(~21日)(ベレン) | |
| ベトナム・VietnamWood 2025 (~22日)(ホーチミン) | |
| インドネシア・Processing and Packaging Expo(~22日) | |
| インドネシア・Plastic & Rubber Expo(~22日) | |
| フィンランド・SLUSH 2025(ヴァンター) | 08:00~18:00 |
| アラブ首長国連邦・Banking Innovation and Technology 2025(ドバイ) | 09:00~18:00 |
| アルゼンチン・Devconnect Argentina 2025(~22日)(ブエノスアイレス) | 09:00~18:00 |
| マレーシア・PIPOC 2025 – International Palm Oil Congress and Exhibition(クアラルンプール) | |
| ナイジェリア・West Africa Stablecoin Summit(アブジャ) | 09:00~18:00 |
| アラブ首長国連邦・Global Trade Finance Expo 2025(ドバイ) | 09:00~18:00 |
| 豪・2025 Asia Pacific Hydrogen Summit and Exhibition(~21日)(シドニー) | |
| ベトナム・Global Electronic Intelligent Manufacturing Show – Vietnam 2025(~22日)(ハノイ) | |
| 米・RegTech Summit New York 2025(ニューヨーク州ニューヨーク) | 08:15~18:30 |
| アラブ首長国連邦・AML Compliance MENA 2025(ドバイ) | 08:30~16:45 |
| 独・Bank Of The Future 2025(フランクフルト | 09:00~18:00 |
| 米・FinRegLab AI Symposium 2025(コロンビア地区ワシントンD.C.) | 09:00~18:00 |
| アラブ首長国連邦・FutureMart Summit 2025(ドバイ) | 09:00~18:00 |
| オランダ・MoneyLIVE Payments Europe 2025(アムステルダム) | 09:00~18:00 |
| アルゼンチン・Pragma Buenos Aires 2025(ブエノスアイレス) | 09:00~18:00 |
| アルゼンチン・ETHGlobal Buenos Aires Happy Hour(ブエノスアイレス) | 18:00~20:30 |
| 米・Fintech NerdCon 2025(フロリダ州マイアミ) | 09:00~18:00 |
| アゼルバイジャン・IX International Banking Forum(バクー) | 09:00~18:00 |
| シンガポール・What the Fraud Summit 2025(シンガポール) | 09:00~18:00 |
| アルゼンチン・AGENTIC Zero(ブエノスアイレス) | 09:00~18:00 |
| 米・Venture135 2025(~21日)(ノースカロライナ州シャーロッテ) | 09:00~18:00 |
| アルゼンチン・DeFi Security Summit 2025(~21日)(ブエノスアイレス) | 09:00~18:00 |
| 独・Banking 4 0 and Banking Innovation Conference(~21日)(ベルリン) | 09:00~18:00 |
| インドネシア・Web3Week Asia 2025(~21日)(ジャカルタ) | 09:00~18:00 |
| 要人発言 | 時間 |
| 豪・オーストラリア準備銀行決済政策責任者得リス・コノリー氏発言 | 08:55 |
| 日・日本銀行政策委員会審議委員小枝淳子氏発言 | 10:30 |
| 豪・オーストラリア準備銀行総裁補佐サラ・ハンター氏発言 | 11:00 |
| 米・クリーブランド地区連邦準備銀行総裁ベス・ハマック氏発言 | 22:45 |
| 米・連邦準備制度理事会理事リサ・クック氏発言 | 11月21日01:00 |
| 米・シカゴ地区連邦準備銀行総裁オースタン・グールスビー氏発言 | 11月21日03:40 |
11月20日のビットコインは、始値14,371,000円で寄りついた後、14,478,927円まで上昇したが、14,075,142円まで押し戻されて下落し、1時台には14,015,400円まで下落したが、14,125,422円まで上昇した。その後、14,086,599円まで押し戻されて下落した。
5時台には13,914,188円まで下落したが、14,059,700円まで買い戻された。6時台には始値14,059,805円で寄りついた後、上昇している。
今日のポイント
11月19日のビットコインは、終値ベースで、プラスの値動きとなった。3時台には最高値1460万円台まで上昇したが、その後は伸びを欠いて押し戻され、終値は1437万円台をつけ、取引を引けた。
ローソク足の動きを一目均衡表で見ると、ローソク足は雲の下にあることから、トレンドは下落トレンドに入っているといっていいだろう。ローソク足は基準線の下を推移しており、その基準線も右肩下がりとなっている。
また、遅行スパンはローソク足の下に位置している。これらのことからいえるのは、価格は下落する可能性が高いことを示唆しているということだ。

したがって、現時点(6時台)では1400万円台で推移しているが、今後、上昇すれば1420万円台から1430万円台、下落すれば1390万円台から1380万円台までの値動きとなるだろう。、
▼ビットコインの特徴や今後の動向について詳しく知りたい方はこちら
ビットコイン(BTC/Bitcoin)とは?特徴と今後の将来性・価格予想















