
【ビットコイン価格ニュース】前日比(終値)-0.24%。再び410万円台まで下落する可能性もあるが、上昇しても430万円台どまりだろう
2023年7月18日 Tsuji Hideo
UAEの不動産開発業者は、自国市場以外での事業拡大を模索し続けている。
エンタープライズUAEによると、ドバイのマジッド・アル・フッタイム・プロパティーズは、来年リヤドで175億サウジ・リヤル(47億ドル)規模の複合開発プロジェクトを立ち上げる予定である。これは同社にとって、同国における初の大型不動産投資となる。
同社はリヤドに約8億ドル相当の土地を保有している。また、MAF(マジッド・アル・フッタイム・プロパティーズ)は、カイロのモール・オブ・エジプトに隣接する新プロジェクトに約3億ドルを投じており、これにより同地域への投資総額は25億ドルに達する。
UAEの他の開発業者も海外展開を進めている。
アブダビのイーグル・ヒルズは、ジョージアの首都トビリシで2つのプロジェクトに55億ドルを投資しており、DAMACはマイアミのサーフサイド地区に12階建ての超高級コンドミニアム「ザ・デルモア」を建設し、米国市場への進出を果たす。
出典:SEMAFOR Gulf(2025年4月18日)
アフリカ諸国は、新たに2億2,500万ドルの開発資金を受け取る予定である。今月発表されたこの融資は、アフリカ、アジア、ラテンアメリカ、カリブ海諸国に投資するOPEC基金から提供される。
最大の資金はタンザニアに提供され、ブルンジとコンゴ民主共和国を含む東アフリカの貿易促進を目的とした鉄道プロジェクトに7,500万ドルの融資が充てられる。その他の受益国には、コートジボワール、ルワンダ、セネガルが含まれる。
さらに、複数のアフリカ諸国における農産物の輸出入を支援するための2億4,000万ドルの貿易金融ファシリティに4,000万ドルのパッケージが組み込まれる。
出典:SEMAFOR(2025年4月18日)
アフリカ大陸で最も高い50%の相互関税を課せられた、小さな山岳王国レソトほど大きな打撃を受けた国はない。モーリシャスは40%、マダガスカルは47%、南アフリカは30%の関税に直面している。
相互関税は90日間の猶予期間(一律10%の関税は引き続き適用される)が与えられているため、各国政府は主張を述べる時間が限られている。「我々は甚大な影響を受けるだろう」と、レソトのモケティ・シェリレ貿易大臣はテレビのインタビューで語った。
「外貨の流動性問題に直面することになるだろう」。確かに、トランプ大統領が関税額を算出する際に基準とした世界最大の経済大国との貿易収支には、大きな格差がある。
昨年、レソトは米国に2億3,700万ドル相当のダイヤモンドと繊維製品を輸出したが、米国からの輸入額はわずか280万ドルだった。レソトは南アフリカに囲まれており、生活必需品の大半を南アフリカから調達している。
人口230万人の後発開発途上国であるレソトは、米国製品を購入してこの差を埋める能力が限られている。
出典:Bloomberg Next Africa(2025年4月18日)
トランプ氏は金曜日、大統領令を履行し、1968年のロバート・F・ケネディ元上院議員暗殺事件に関する1万ページ以上のファイルを公開した。
ケネディ氏の息子であるロバート・F・ケネディ・ジュニア氏はトランプ政権の保健長官を務めている。ハドリアナ・ローウェンクロン記者が報じた。
今回の公開は、著名なアメリカ人の殺害に関する文書の機密解除を目的とした大統領令に基づくものだ。ケネディ氏とタルシ・ギャバード国家情報長官は、これらのファイルは国立公文書館に保管されており、手作業でスキャンしてアップロードしたと述べた。
3月には、政権はジョン・F・ケネディ元大統領暗殺事件に関する約8万ページのファイルを公開している。
出典:Bloomberg Law(2025年4月18日)
米国から密輸された銃が、ハイチで続く無法状態を引き起こしている。ハイチの大部分はギャングに支配されており、昨年は5,601人が殺害され、推定100万人が家を追われた。
ギャングのメンバーは、米国製の銃を手に持った写真をソーシャルメディアに投稿することがよくある。BBCは2024年に押収された銃2件を追跡調査し、他の多くの銃と同様にフロリダから持ち込まれたことが判明した。
毎週200個以上のコンテナがフロリダからハイチに向けて出荷されているが、国連は「大部分」が検査されていないと述べている。BBCは、米国からの最近の輸送品の受取人として、数十人の既知のギャングメンバーがリストアップされていると指摘した。
あるアナリストは、「米国当局は武器の流入を食い止めるために十分な対策を講じていない」と述べた。
出典:SEMAFOR Flagship(2025年4月18日)
このような状況がビットコインの値動きにどんな影響を及ぼしたのだろうか。以下は4月19日のビットコインの値動きを時系列(1時間足)に沿って説明したものである。
ビットコイン価格 | |
始値 | 12,065,000円 |
高値 | 12,180,000円 |
安値 | 12,021,503円 |
終値 | 12,166,792円 |
始値12,065,000円で寄りついた後、12,067,000円まで上昇したが、12,033,900円まで押し戻されて下落し、1時台には12,022,222円まで下落したが、12,042,200円まで買い戻されて上昇した。
4時台には12,057,500円まで上昇したが、12,052,766円まで押し戻されて下落し、5時台には12,032,227円まで下落したが、12,048,384円まで買い戻されて上昇し、6時台には12,075,000円まで上昇したが、12,062,900円まで押し戻された。
7時台には12,070,000円まで上昇したが、12,046,400円まで押し戻されて下落し、8時台には最安値12,021,503円まで下落したが、12,042,769円まで買い戻された、
9時台には12,021,593円まで下落したが、12,034,494円まで買い戻されて上昇し、13時台には12,146,018円まで上昇したが、12,113,576円まで押し戻された。
14時台には12,137,094円まで上昇したが、12,118,500円まで押し戻されて下落し、15時台には12,094,533円まで下落したが、12,099,599円まで買い戻されて上昇し、18時台には12,169,996円まで上昇したが、12,155924円まで押し戻されて下落した。
20時台には12,127,485円まで下落したが、12,142,939円まで買い戻された。21時台には12,137,153円まで下落したが、12,150,900円まで買い戻されて上昇した。
23時台には最高値12,180,000円まで上昇したが、押し戻されて、23時59分59秒には終値12,166,792円をつけ、4月19日の取引をひけた。この日1日のビットコインの値動きは最安値最高値ベースで、158,497円であった。
ビットコイン価格予想:12,350,000円~12,150,000円
経済指標 | 時間 |
特筆うべきものはなし |
政治・経済イベント(日本) | 時間 |
MONTAGE ONLINE 33rd – Lifestyle Design Products Show(東京都) | |
Star Wars Celebration Japan 2025 スターウォーズ・セレブレーション・ジャパン(千葉県千葉市) |
政治・掲載イベント(課外) | 時間 |
フィリピン・上院議員候補者および政党の選挙活動期間(~5月10日) | |
フィリピン・代議院、国会議員、州、市、町村長候補者の選挙活動期間(~5月10日) | |
アラブ首相国連邦・Solana Economic Zone Dubai 2025(~26日)(ドバイ) | 09:00~18:00 |
マレーシア・MATTA Fair(クアラルンプール) |
要人発言 | 時間 |
特筆すべきものhなし |
4月20日のビットコインは、始値12,164,817円で寄りついた後、12,196,899円まで上昇したが、12,137,945円まで押し戻されて下落し、1時台には12,068,123円まで下落したが、12,089,671円まで買い戻されて上昇した。
3時台には12,153,361円まで上昇したが、12,125,000円まで押し戻されて下落し、5時台には12,104,000円まで下落したが、12,132,434円まで買い戻された。6時台には始値12,131,999円で寄りついた後、上昇している。
今日のポイント
4月19日のビットコインは、終値ベースで、2日間連続プラスお値動きとなった。8時台には最安値1202万円台まで下落したが、その後は上昇に転じ、23時台には最高値1218万円台まで上昇した。
ローソク足の動きを一目均衡表でみると、ローソク足は雲の上にあることから、トレンドは上昇トレンドにはいっているといっていいかもしれない。また、ローソク足が基準線の上にあることから、相場は上昇する可能性が高いといっていいだろう。
さらに、遅行スパンもローソク足の上にあることから、こちらも価格上昇の可能性が高いことを示唆している。さらに、雲がローソク足よりも下にあり、先行スパン1が1208万円台にあることから、それが価格の下値抵抗線となっている。
したがって、現時点(6時台)では1210万円台で推移しているが、1220万円台から1230万円台まで上昇することもありえるだろう。
▼ビットコインの特徴や今後の動向について詳しく知りたい方はこちら
ビットコイン(BTC/Bitcoin)とは?特徴と今後の将来性・価格予想