✔ 暗号資産(仮想通貨)投資を始めようとしている方
✔ 暗号資産(仮想通貨)への投資を初めてみたい方
暗号資産(仮想通貨)投資と聞くと、株式やFXの投資をする人でも難しく思えるかもしれません。
確かに技術的な部分は難しいですが、投資の対象として考えたとき暗号資産(仮想通貨)には既存の金融商品と共通する点も異なる点もあります。
今回は暗号資産(仮想通貨)へのおすすめの投資法と、暗号資産(仮想通貨)投資を始めるときに知っておきたい始め方を紹介します。
- 暗号資産(仮想通貨)投資は、少ない資金で投資でき、ボラティリティが高い
- 暗号資産(仮想通貨)の投資法は、大きく分けて、現物取引とレバレッジ取引の2種類
- 暗号資産(仮想通貨)の投資法でおすすめの手法は、長期保有、短期トレード、アービトラージ、ICO投資、草コイン投資
- 暗号資産(仮想通貨)初心者の人にはとにかくリスクを抑えることをおすすめ
目次
暗号資産(仮想通貨)投資の特徴
投資の対象として見たとき、暗号資産(仮想通貨)には他の金融商品にはない特徴がいくつかあります。そのため知識や資金がなくても取引ができ、大きな利益を見込めます。
反面その特徴がリスクになることもあります。自分に合わないと思えば、暗号資産(仮想通貨)への投資を控えるのも選択肢に入れるべきでしょう。長所と短所を抑えておくことが大切です。
少ない資金で投資を行える
暗号資産(仮想通貨)は数百円から購入でき、少ない資金で投資を行えます。
ビットコインの最小取引単位は1satoshi(0.00000001BTC)です。現在1BTC=120万円ほどなので、0.12円から取引できることになります。取引所によっても異なりますが、現実的には500円や1000円から投資することになるでしょう。
一方株式だとそのときの株価と単元株数にもよって価格が変わります。「単元未満株」と呼ばれるものもありますが、1万円はかかる場合が多いです。
ボラティリティが高く、一攫千金を狙いやすい
暗号資産(仮想通貨)はボラティリティ(価格の変動率)が高いのも特徴的です。純粋に投資家の関心によって価格が動くために、価格が安定しないのです。
そのため最新のニュースなどに気を配り、上がるタイミングを見計らうことで一攫千金も狙いやすくなっています。反対に売買のタイミングを誤れば大きな損益をこうむることもあります。
暗号資産(仮想通貨)の投資法には大きく分けてどんな種類がある?
暗号資産(仮想通貨)の投資法は、大きく分けて2種類存在しています。
- 自分がどういった取引をしたいのか
- どれくらい稼ぎたいのか
- どれくらいの資金があるのか
などによって、適した投資法は異なります。
それぞれの方法を紹介するので、自分に合った方法を選んでください。
現物取引
暗号資産(仮想通貨)取引と聞いて、まず思い浮かべるのは現物取引でしょう。
資金を使って暗号資産(仮想通貨)を購入し、自分の口座にある暗号資産(仮想通貨)を現金に変えます。この差額を使って利益を出します。
手元の資金以上の取引ができないので大きな利益は出しにくいかもしれませんが、暗号資産(仮想通貨)が残るので少なくともすべての資金を失うことはほとんどありません。
レバレッジ取引
レバレッジ取引は証拠金というまとまった額のお金を取引所の口座に入れることで、その数倍の額の取引をする方法です。
例えば証拠金を1万円入れ、3倍のレバレッジをかけると3万円分の取引ができます。
実際の資金以上の取引ができるため少ない資金で大きな利益を出せる反面、損失も大きくなってしまいます。
暗号資産(仮想通貨)投資で押さえておくべき投資法
投資全般に言えることですが同じ資金でもよりリスクを抑えるような投資をすることで、利益は大きく、損失は小さくすることが可能です。
特に暗号資産(仮想通貨)は価格の変動が大きいため、リスクヘッジがより大切になってきます。
特別な計算やツールの類は使わない、シンプルなやり方でリスクを抑える投資法を紹介します。
分散投資
投資の格言に「卵をひとつのかごに盛るな」というものがあります。これは資金はひとつの銘柄に集中させず、複数の銘柄に分散して投資すべきという意味です。
暗号資産(仮想通貨)もビットコインのほかに銘柄が数多くあります。分散投資をすることでひとつの銘柄で出た損失を別の銘柄の利益で吸収するなど、下げ相場の中でも損失を抑えることができる場合があります。
積立投資
積立投資とは、毎月一定額分の暗号資産(仮想通貨)を購入する方法です。
この方法のいいところは「高値掴み」を回避できる点にあります。安いときに多く買うことができ、高いときには少ない量に抑えることができるため、堅実に資産を作ることができます。
暗号資産(仮想通貨)は小さな金額から投資することができるため、コツコツと積み立てるこの方法との相性は抜群です。
暗号資産(仮想通貨)の投資法でおすすめの手法は?
暗号資産(仮想通貨)の投資法は大きく2つ存在すると先に紹介しました。加えて暗号資産(仮想通貨)の投資には具体的に取引を行う頻度や、暗号資産(仮想通貨)に独自の仕組みを活用した取引など多くの手法が存在しています。
それぞれにメリットやリスクはありますが、中でもよく行われているおすすめの手法を紹介します。
長期保有
一度購入した暗号資産(仮想通貨)を数年単位で保有する取引手法を長期保有と言います。長期保有は目先の価格変化を恐れる心配がなく、手数料や資金もかからないので初心者には特におすすめの方法です。
ただ長期保有では売るタイミングを判断しにくく、チャンスを逃す可能性も高くなります。
暗号資産(仮想通貨)はセキュリティ面も絶対に安全とは言えず、長く保有するとハッキングのリスクはそれだけ高くなります。
短期トレード
暗号資産(仮想通貨)は値動きが大きいため、1分単位に取引を行う「スキャルピング」や1日単位で取引を行う「デイトレード」といった手法で大きな利益をあげることができます。
暗号資産(仮想通貨)取引所は手数料が低く設定しており、短期間で取引を繰り返しても暗号資産(仮想通貨)はあまり減りません。暗号資産(仮想通貨)は短期トレードに向いていると言えるでしょう。
ただ短期トレードは値動きを追う時間が増えてしまうので、生活との両立が難しくなります。
アービトラージ
暗号資産(仮想通貨)でのアービトラージとは同じ暗号資産(仮想通貨)で取引所によって生じる価格差を活かして利益をあげる方法です。
つまり安いところで買い、高いところで売ることで差額を儲ける手法です。
複雑なチャートや市場を読み解く必要がなく、リスクもほとんどありません。
ただ複数の取引所を利用することになるので初期投資が大きくなり、拘束時間が長くなってしまいます。
ICO投資
暗号資産(仮想通貨)の開発者はプロジェクトの資金調達を目的に、市場への公開に先立って暗号資産(仮想通貨)を販売するICOという手法を利用することがあります。
新しい暗号資産(仮想通貨)が値上がりすると踏み、ICOへ投資することで利益をあげる方法がICO投資です。
大きな利益や独自の報酬をもらえることができる反面、ICOには詐欺や計画の頓挫など様々なリスクがあります。
自分でプロジェクトの真偽を見極める必要があります。
草コイン投資
暗号資産(仮想通貨)にはビットコインとビットコイン以外の、アルトコインと呼ばれるものがあります。
更にアルトコインの中でも無名のものを「草コイン」と呼ぶことがあります。
草コインは価格が安く大量購入ができます。
短期間で価値が10倍以上も跳ね上がって大きな利益を挙げられることがある一方、「スキャム」と呼ばれる実態のない通貨をつかまされて資産を失うリスクもあります。
暗号資産(仮想通貨)に投資する前の準備
いざ暗号資産(仮想通貨)への投資を始めようと思っても、残念ながら思うだけでは始めることはできません。取引法を調べるほかにも、準備すべきことはあります。
準備を怠ると、思わぬところで時間がかかったり計算違いが起こることがあります。取引を始める前に必ずチェックしておきましょう。
何のために暗号資産(仮想通貨)に投資するのかを考える
暗号資産(仮想通貨)に限らず、投資には目標設定が欠かせません。そして目標を立てるには、自分が何のために暗号資産(仮想通貨)に投資するのか考える必要があります。
- 投資家として生活したいのか
- 副業として副収入を稼ぎたいのか
- 投機は二の次で暗号資産(仮想通貨)に興味がある
ということもあるでしょう。
動機に合わせておすすめの投資法も変わります。
自分の原点となるので、必ず考えるようにしてください。
余剰資金がどれくらい残っているのか確認する
暗号資産(仮想通貨)は資金を暗号資産(仮想通貨)に換えて取引をします。ですので今の自分の余剰資金がいくら残っているのかが分かりにくくなってしまいます。
自分の利益や、今後の取引を考えるためにも取引の前や取引の間に、自分の資金を数え直してみるといいでしょう。
暗号資産(仮想通貨)も日本円で換算して、資金を分かりやすく可視化してください。
取引所で口座を開設する
暗号資産(仮想通貨)を購入するには、取引所で口座を開設する必要があります。
取引所によって取り扱う通貨の種類や手数料、他のサービスなどに違いがあるため、自分のしたい取引にあったところを選ぶことが大切です。
日本の取引所だと口座の開設までに3日ほどかかります。早めに手続きをしておくといいでしょう。
暗号資産(仮想通貨)初心者におすすめの投資法とは?
暗号資産(仮想通貨)で初めて投資の世界に足を踏み入れる人もいるでしょう。
ここまでは暗号資産(仮想通貨)の投資法について紹介してきましたが、暗号資産(仮想通貨)初心者の人にはとにかくリスクを抑えることをおすすめします。
リスクの少ない取引から暗号資産(仮想通貨)に慣れ、次第に難しいものに手を出していくといいです。
はじめは少額・現物取引から
暗号資産(仮想通貨)への投資は少額の現物取引から始めてください。最初から大きな利益を出すために多額を投じたり、レバレッジ取引をしてもリスクが高すぎます。
少額の現物取引をしながらチャートの見方や情報の集め方など、暗号資産(仮想通貨)投資に必要なことを勉強するといいでしょう。
よりリスクの高い投資法にチャレンジするのは、それからでも遅くはありません。
手数料は費用に!手数料の安い取引所を選ぶ
取引所を選ぶときには、なるべく手数料の安いところを選ぶといいでしょう。
暗号資産(仮想通貨)の手数料は他の金融商品よりも安く設定されている場合が多いです。ただ、特に短期トレードで利益を出そうと思うと何度も取引を繰り返すことになり、手数料も決して無視できない費用になってしまいます。
取引所選びにも色々な条件はありますが、同じ条件下であれば手数料の安いところを選ぶようにしてください。
できるだけリスクを抑える 分散投資
暗号資産(仮想通貨)には最も知名度の高いビットコインのほかにも、多くの種類があります。
初めて暗号資産(仮想通貨)に投資をするなら、ビットコイン以外のコインにも分散投資をしてリスクを抑えることがおすすめです。
分散投資で色々な暗号資産(仮想通貨)に触れることで、投資のリスクを抑えるだけでなく多くの暗号資産(仮想通貨)を知るきっかけになります。
いろいろな投資法に手を出さない
投資と聞くと、色々な方法を利用して利益をあげるイメージがあるかもしれません。ですが初心者がいろいろな投資法に手を出してしまうと、ひとつひとつがおろそかになって、結局損をしてしまう可能性があります。
初心者は簡単にできる投資法から始めましょう。
難しそうに見えるものも、シンプルな投資法の応用になっているものが多いので、投資に慣れるとその仕組みが分かりやすくなっているはずです。
リスクを抑えて暗号資産(仮想通貨)に投資しよう
- 暗号資産(仮想通貨)投資は、少ない資金で投資でき、ボラティリティが高い
- 暗号資産(仮想通貨)の投資法は、大きく分けて、現物取引とレバレッジ取引の2種類
- 暗号資産(仮想通貨)の投資法でおすすめの手法は、長期保有、短期トレード、アービトラージ、ICO投資、草コイン投資
- 暗号資産(仮想通貨)初心者の人にはとにかくリスクを抑えることをおすすめ
今回は暗号資産(仮想通貨)への投資の初心者におすすめの投資法と、投資の際に準備したいことを紹介しました。
暗号資産(仮想通貨)はボラティリティも大きく、ハイリスクハイリターンな部分があります。
ただちゃんと投資法を選べば、初心者でもリスクを抑えて着実に利益をあげやすい投資ができます。
今回紹介したことを参考に、ぜひ暗号資産(仮想通貨)への投資を初めてみてください。
仮想通貨の今後