
フィリップ・モリス株、好調な第3四半期決算後も魅力を維持
2023年10月26日 DoiTakayuki
次に、ビザに対して、カード発行および決済処理業界で競合するマスターカードを取り上げます。同社の時価総額は4,290億ドルで、アメリカ国内だけで約3億900万枚のマスターカードブランドのクレジットカードが流通しており、これは世界全体の約4分の1に相当します。言うまでもなく巨大なビジネスであり、2023年第4四半期には、同社の取引総額は前年同期比10%増の2.4兆ドルに達しました。2023年通年では取引総額は9兆ドルを突破しています。
ビザの株価が過去1年間でS&P 500指数を下回ったのに対し、マスターカードはわずかに優位にあり、24%上昇し、S&P500指数(22%)を上回っています。 この株価上昇に加え、マスターカードは長期的に収入と利益を増やし続けている傾向もあります。
直近の2023年第4四半期決算では、マスターカードの総収入は前年同期比13%増の65億ドルに達し、予想値を2,000万ドル上回りました。非GAAP基準のEPSは3.18ドルで、予想を10セント上回りました。
マスターカードもまた継続的な長期成長が見込まれる銘柄であり、バーギン氏が注目しています。同氏は次のように述べています。「マスターカードは高成長、高マージンかつ安定した事業であり、デジタル決済に完全に置き換わっていない45兆ドル規模のグローバル消費者決済市場において魅力的な位置付けにあることを考えると、中長期的に卓越した成長を継続できると考えられます」
バーギン氏はマスターカード株にも「買い」レーティングを付け、目標株価の545ドルは、今後12カ月で18.5%の上値余地を示唆しています。
TipRanksによれば、他のアナリストもマスターカードに楽観的見通しを示しています。過去3カ月間のアナリストレーティングは、「買い」が28人、「中立」が1人と評価が高く、コンセンサス評価は「強気買い」です。平均目標株価は515ドルで、今後12カ月で12%の上値余地を示唆しています。
魅力的なバリュエーションで取引されている銘柄のグッドアイデアを見つけるには、TipRanksの株式に関するあらゆる見識を統合し、新設されたツールであるTipRanksのBest Stocks to Buyをご覧ください。
本記事は株式投資分析ツールTipRanksの許可を得て、‘Don’t Overthink It,’ Says Cowen About These 2 ‘Strong Buy’ Credit Card Stocks原文の翻訳を中心にまとめています。
米国株