米国株

化粧品のe.l.f.ビューティー、急成長と株価急騰は「お化粧」ではない

ストーリーハイライト

化粧品会社e.l.f.ビューティー(NYSE:ELF)は今週、予想を上回る四半期決算を発表し、株価は大きく上昇しました。経営陣の通年ガイダンスも堅調な売上高を予想していることから、株価はさらに上昇する可能性があります。

e.l.f.ビューティーは注目されている企業であり、「クリーン(有害な化学物質不使用)でクルエルティフリー(動物実験を行っていない)、そしてヴィーガン(動物由来成分不使用)製品にフォーカスしている」化粧品会社です。e.l.f.ビューティーの広告をソーシャルメディア上で見たことがある人は多いでしょう。

e.l.f.ビューティーはインフレモンスターを打ち負かし、売上高を伸ばしています。そして今年度を通して底堅い消費が続くと予想しているようです。

目覚ましい決算発表で約20%上昇

e.l.f.ビューティーの株価は5月23日、約20%上昇し、異常に多い取引量で200ドルに向かいました。普段はあまり株式市場で話題にならないのに、突然トレンド入りしたのです。カタリストは、2024年度第4四半期(2024年1-3月期)決算と2025年度ガイダンスでした。

2024年度第4四半期の売上高は前年同期比71%増の3億2,110万ドルとなりました。これは、コンセンサス予想の2億9,320万ドルを軽々と上回りました。調整後EPS(1株当たり利益)は0.53ドルで、前年同期の0.42ドルを25%上回り、コンセンサスの0.33ドルを上回りました。

持続的なインフレにもかかわらず、e.l.f.ビューティーの2025年度の見通しは、「売上高が20~22%増加する見込み」です。具体的には、2024年度の売上高10億2,400万ドルに対し、2025年度は12億3,000万ドルから12億5,000万ドルを見込んでいます。

アナリストによると、e.l.f.ビューティー株は「買い」か?

TipRanksによれば、過去3カ月間のアナリストレーティングは、「買い」が8人、「中立」が2人で、コンセンサス評価は「強気買い」です。平均目標株価は200.25ドルで、今後12カ月で8.4%の上値余地を示唆しています。

e.l.f.ビューティー株売買でどのアナリストに従うべきか迷っているのであれば、(1年間の時間枠で)最も正確にこの株をカバーしているアナリストはレイモンド・ジェームズのOlivia Tong氏で、1レーティングあたりの平均リターンは120.76%、成功率は94%です。

免責事項

ディスクロージャー

本記事は株式投資分析ツールTipRanksの許可を得て、e.l.f. Beauty Stock (NYSE:ELF): Its Rapid Growth Isn’t Just Cosmetic原文の翻訳を中心にまとめています。

米国株
この記事のライター
TipRanksの専属編集者兼翻訳者。 米国株など米国金融市場を中心に金融関連コンテンツの翻訳・作成にこれまで従事。 日本経済新聞社英文編集部門勤務を経て、約20年にわたり外資系金融機関などで金融関連コンテンツの翻訳・編集業務およびマーケティングサポートを担当。 米国の個人投資家向け金融メディア「モトリーフール」の日本語サイト(今は撤退)で、翻訳・編集業務を担当した経験もあり。 日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
米国株投資の銘柄分析はTipRanks
最新記事