ステラルーメン(XLM)

ステラルーメン(XLM)取引所おすすめ比較ランキング。手数料やスプレッドが安いのはどこ?

ステラルーメン(XML)
この記事を読んでほしい人
✔ ステラルーメン(XLM)に興味を持った方
✔ ステラルーメン(XLM)の投資を始めようとしている方
✔ ステラルーメン(XLM)で儲けようとしている方

ステラルーメン(XLM)は新しい送金システムを構築するための暗号資産(仮想通貨)で、IBMやKlickExなど大手企業も注目する、今後に非常に期待の持てるアルトコインです。

今回はそんなステラルーメン(XLM)を取引するのにおすすめの取引所を紹介します。

いち早く投資をして、将来的に大きな利益を狙えるようにしましょう。

この記事の要約
  • ステラルーメン(XLM)の取引におすすめの国内の取引所は「GMOコイン」「コインチェック」
  • GMOコイン、コインチェックともステラルーメン(XLM)は販売所形式で購入できる
  • ステラルーメン(XLM)に投資できるおすすめの海外取引所は「Binance」「BitMEX」
  • ステラルーメン(XLM)をレバレッジ取引するなら、「DMM Bitcoin」がおすすめ

1位:GMOコイン【多くのメリットと安全・安心】

取引所名GMOコイン
公式HPhttps://coin.z.com/jp/
交換所タイプ販売所・取引所
取引手数料販売所:無料
取引所:maker -0.01%
: taker 0.05%
スプレッド1%〜6%
取り扱い通貨ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
リップル(XRP)
ビットコインキャッシュ(BCH)
ライトコイン(LTC)
ネム(XEM)
ステラルーメン(XLM)
ベーシックアテンショントークン(BAT)
オーエムジー(OMG)
テゾス(XTZ)
クアンタム(QTUM)
エンジコイン(ENJ)
レバレッジ取引最大4倍
入金手数料クイック入金:無料
振込入金:手数料実費分負担
出金手数料無料

ステラルーメン(XLM)の取引に最もおすすめの取引所はGMOコインです。

GMOコインはあのGMOインターネットグループが経営しており、インターネット金融サービスへのノウハウが活かされています。

そのためセキュリティが非常に強固で、安全・安心に取引をすることができます。ほかにも取引手数料も安く、メイカー手数料がマイナスに設定されており、取引をするだけで暗号資産(仮想通貨)が増えるなど多くのメリットがあります。

メリット「ステラルーメンに投資可能」

まだステラルーメン(XLM)を取引できる暗号資産(仮想通貨)取引所は、国内では少ないです。

GMOコインはそのひとつで、日本円でステラルーメン(XLM)に投資ができます。

万全のセキュリティのもとでステラルーメンに投資できるのは大きなメリットになるでしょう。

デメリット「販売所はスプレッドが高い」

GMOコインは取引所と販売所という2つの形式を用意しており、ステラルーメン(XLM)は販売所形式でしか購入ができません。販売所ではスプレッドという手数料が高くなる傾向があり、お得に取引ができません。

GMOコインはスプレッドが小さいほうですが、それでも取引所形式よりは取引の効率が悪くなってしまいます。

2位:コインチェック【初心者にはおすすめ】

取引所名Coincheck(コインチェック)
公式HPhttps://coincheck.com/ja/
交換所タイプ販売所・取引所
取引手数料無料
スプレッド0.08%~
取り扱い通貨ビットコイン(BTC)
イーサリアム (ETH)
イーサリアムクラシック(ETC)
リスク(LSK)
ファクトム(FCT)
リップル(XRP)
ネム(NEM)
ライトコイン(LTC)
ビットコインキャッシュ(BCH)
モナコイン(MONA)
ステラルーメン(XLM)
クアンタム(QTM)
ベーシックアテンショントークン(BAT)
アイオーエスティー(IOST)
エンジンコイン(ENJ)
オーエムジー(OMG)
レバレッジ取引提供なし
入金手数料コンビニ入金
3万円未満→770円
3万円以上→1018円

クイック入金
3万円未満→770円
3万円以上→1018円

出金手数料日本円出金 407円

2番目におすすめなのがコインチェックです。コインチェックは初めて暗号資産(仮想通貨)の取引を始めるような初心者の方であっても購入しやすいようウェブサイトがデザインされているのが特徴です。

暗号資産(仮想通貨)取引というとチャートなどが出てきて見るべき数字がたくさんあるイメージがあるかと思います。ですがコインチェックならシンプルな操作で入金から購入までできるので初心者におすすめです。

メリット「初心者が簡単にステラルーメン購入」

コインチェックでは直感的な操作で簡単にステラルーメン(XLM)を購入することができます。

今まで暗号資産(仮想通貨)には触れてこなかったけど、ステラルーメン(XLM)に興味を持った」というような初心者の方でも購入できるのは大きなメリットです。

デメリット「スプレッドを考慮する必要あり」

コインチェックではステラルーメン(XLM)は販売所形式でしか購入することができません。販売所ではスプレッドという手数料がかかるため、取引所形式より購入するときの費用がかかってしまいます。

またコインチェックには他の暗号資産(仮想通貨)取引所よりもスプレッドが高いという噂もあります。真偽のほどは不明ですが頭に入れておくといいでしょう。

ステラルーメン(XLM)を扱う取引所を一覧で紹介

ここまでに紹介をした取引所も含め、現物取引でステラルーメン(XLM)へ投資ができる取引所を一覧にしてみました。

取引所名販売形態
GMOコイン販売所
コインチェック販売所

ステラルーメン(XLM)のレバレッジ取引所一覧

取引所名販売形態
DMM Bitcoin販売所

日本国内の取引所には、ステラルーメン(XLM)をレバレッジ取引できるところはありませんでした。

暗号資産(仮想通貨)交換業の自主規制団体である一般社団法人日本暗号資産(仮想通貨)交換業協会は、2019年11月12日にステラルーメン(XLM)を新規取扱銘柄として追加したばかりです。

しかし2020年2月19日、DMM Bitcoinでステラルーメンのレバレッジ取引ができるようになりました

ステラルーメン(XLM)取引所と販売所の手数料・スプレッド比較

現状、日本の暗号資産(仮想通貨)取引所ではステラルーメン(XLM)は販売所形式でしか購入できません。

販売所形式はスプレッドがかかってしまうため、もし取引所形式で購入できるところが表れたら、そちらでの取引も検討したほうがいいでしょう。

取引所名種別取引手数料(スプレッド)
GMOコイン販売所無料(あり)
コインチェック販売所無料(あり)

ステラルーメン(XLM)に投資できる海外取引所

暗号資産(仮想通貨)の取引にある程度慣れた人であれば、海外の取引所でステラルーメン(XLM)を取引するのもおすすめです。

現状、ステラルーメン(XLM)は日本国内ではまだマイナーなアルトコインです。取引環境は海外のほうが整備されているため、検討の余地があります。

現物取引による投資

海外で現物取引をするなら、おすすめはBinanceです。ステラルーメン(XLM)を含め100種類以上の暗号資産(仮想通貨)を上場しており、日本では取引できないものもあるため、日本人にも人気の暗号資産(仮想通貨)取引所です。

また海外の取引所では0.15%ほどが取引手数料の相場ですが、Binanceの手数料は0.1%に設定されています。

更にバイナンスコイン(BNB)という独自のトークンを利用することで、最大で手数料を半減することもできます。

レバレッジ取引による投資

ステラルーメン(XLM)をレバレッジ取引するなら、BitMEXがおすすめです。最大で100倍ものレバレッジをかけることができる取引所ですが、ステラルーメン(XLM)では最大20倍に設定されています。

日本ではステラルーメン(XLM)を大きな倍率でレバレッジ取引できる取引所は存在しないため、検討に値します。

またBitMEXはレバレッジ取引で損失を負ったときに「追証」という借金が発生しません。なので安心して取引をすることができます。

今すぐステラルーメン(XLM)投資を始めたいならGMOコイン

この記事のまとめ
  • ステラルーメン(XLM)の取引におすすめの国内の取引所は「GMOコイン」「コインチェック」
  • GMOコイン、コインチェックともステラルーメン(XLM)は販売所形式で購入できる
  • ステラルーメン(XLM)に投資できるおすすめの海外取引所は「Binance」「BitMEX」
  • ステラルーメン(XLM)をレバレッジ取引するなら、「DMM Bitcoin」がおすすめ

ステラルーメン(XLM)は大手企業なども注目しており、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(EHT)などに次ぐ、大きな期待をされている暗号資産(仮想通貨)です。

今後実用化が進むなどいいニュースが続けば、その価格は高騰するでしょう。

安全のセキュリティで、今すぐステラルーメン(XLM)の取引をするならGMOコインがおすすめです。

ぜひGMOコインで取引を始めましょう。

ステラルーメン(XLM)
この記事のライター
気象予報士の資格試験取得のため勉強しながら、暗号資産ライターとして活動。試験勉強と業務の合間にスポーツジムで体を鍛えることが趣味。余裕があれば、静かな深夜にゲームをするのも大好き。
米国株投資の銘柄分析はTipRanks
最新記事