仮想通貨ランキング

暗号資産(仮想通貨)で人気銘柄とは?選び方と取引所も紹介

この記事を読んでほしい人
✔ 暗号資産(仮想通貨)の人気の銘柄が気になる方
✔ 暗号資産(仮想通貨)投資を始めようとしている方
✔ 暗号資産(仮想通貨)で儲けようとしている方

「暗号資産(仮想通貨)は多すぎて選べないし、選び方が分からない……」、このように暗号資産(仮想通貨)取引を始めたいけれども、種類が多すぎて分からないケースもあるのではないでしょうか。

そこで今回は、暗号資産(仮想通貨)で人気の銘柄を探すために、どのようなアプローチをしていけばよいのか解説していきます。また、国内外別に最近人気の暗号資産(仮想通貨)もご紹介します。

暗号資産(仮想通貨)の選び方を覚えたい方は、今回の記事を読んで実践してみてください。

この記事の要約
  • 暗号資産(仮想通貨)を選ぶには、人気の理由を確認する
  • 出来高・信頼性・ホワイトペーパーの有無を確認
  • 人気の理由を知るために、時価総額・国内・海外で確認する
  • 実用性のある通貨に人気が集まる可能性がある
  • 2019年4月から上昇基調となっている
  • 人気のある暗号資産(仮想通貨)は、これまでにない機能を持っていることが多い

こちらの記事もおすすめ!:暗号資産(仮想通貨)取引所ランキング最新版。手数料無料という罠に注意

暗号資産(仮想通貨)が人気の理由

人気の暗号資産(仮想通貨)は、何となく人気になったわけではありません。それぞれ人気になる理由があります。暗号資産(仮想通貨)を選ぶ時は、注目されている通貨を何となく選ぶのではなく、なぜ人気になっているのかを理解した上で検討しましょう。

例えばイーサリアムという暗号資産(仮想通貨)は人気が高いです。人気の理由は、実用性を兼ね備えているから。プラットフォーム系通貨の元祖との呼び声も高く、企業や金融機関が導入を検討しているとの話も多くあります。実用性と汎用性の高さが期待値を高めているわけですね。

このように、暗号資産(仮想通貨)には人気の理由があります。

GMOコイン
取扱暗号資産ビットコイン
イーサリアム
リップル
ライトコイン
ビットコインキャッシュ
ネム
ステラ
ベーシック・アテンション・トークン
オエムジー
テゾス
クアンタム
エンジコイン
ポルカドット
コスモス
カルダノ
メイカー
ダイ
リンク
ドージコイン
ソラナ
シンボル
モナコイン
FCRコイン
手数料の安さ⭐⭐⭐⭐☆
(無料)
スプレッドの低さ⭐⭐⭐☆☆
(1200円前後)
セキュリティ性⭐⭐⭐⭐☆

ここがオススメ!

  1. アプリ、ウェブ画面が使いやすいと話題
  2. セキュリティが高い
  3. 大手運営で安心して取引が可能

人気の暗号資産(仮想通貨)を選ぶためのポイント【初心者向け】

続いては、暗号資産(仮想通貨)の銘柄選びに悩んでいる方へ向けて、銘柄選びのポイント3つをご紹介していきます。漠然と暗号資産(仮想通貨)の一覧を見ても、何を選べばいいのかわからないですよね。

暗号資産(仮想通貨)投資家は、それぞれ銘柄選びのポイントを押さえた上で、適宜選択しています。いきなり上級者と同じ選び方は難しいので、まずは基本的な選び方を覚えましょう。

  1. 出来高に注目
  2. 信頼性を確認
  3. ホワイトペーパーの有無

人気銘柄の見分け方1:出来高に注目

暗号資産(仮想通貨)の銘柄選びのポイント1つめは、出来高です。出来高とは、暗号資産(仮想通貨)取引の量を示す数値。つまり、ある期間にどれだけ暗号資産(仮想通貨)取引が行われたかを知る、指標のようなものです。

出来高が多ければ多い程、取引量が多いため価格変動が期待できます。また、常に一定量の出来高を記録しているかもポイント。突発的なサプライズ情報によって、一時的な増加を記録することもあるので、1日や2日の出来高を見るのではなく、1週間や1ヶ月といった中長期スパンのデータから判断しましょう。

反対に、出来高が少なく変動が大きい場合は、急騰・急落、取引成立しにくいため避けましょう。特に出来高が少ないということは、取引相手がいないリスクにも繋がるため、保有した状態で価格が乱高下するといった極めてハイリスクな状況に陥りやすいです。

人気銘柄の見分け方2:信頼性を確認

暗号資産(仮想通貨)の銘柄選びのポイント2つめは、信頼性。漠然としたポイントですが、非常に重要です。信頼性を確認するポイントは以下のとおり。

  • 開発元企業のHP有無
  • 開発元企業の事業概要
  • 開発元企業の住所、電話番号
  • 評判

特に注目すべきは、住所です。国内企業のはずなのに海外の知らない地域に設定されているなど、不審な点があれば迷わず避けましょう。

また、運営企業の代表者が、過去に暗号資産(仮想通貨)などで何かしら問題を起こしていないか調べるのも大切です。いわゆる詐欺コインに分類されているプロジェクトの中には、企業名を変えて何度も同じことを行っているケースもあります。

人気銘柄の見分け方3:ホワイトペーパーの有無

ホワイトペーパーが無い暗号資産(仮想通貨)は、その時点で購入候補から除外します。ホワイトペーパーは、企業に例えますと事業概要や今後の経営方針を示す、大変重要な資料です。

ホワイトペーパーが存在する場合は、現実的な計画なのか見極めます。「今から半年で世界のインフラに組みこんでもらう」など、突拍子もない計画が記載されているケースもあります。そのため、冷静かつ客観的な視点で分析しましょう。

コインチェック(Coincheck
取扱仮想通貨ビットコインイーサリアムイーサリアムクラシックリップルライトコインビットコインキャッシュリスクネムモナコインステラルーメンクアンタムベーシックアテンショントークンアイオーエスティーエンジンコインオーエムジーサンド
手数料の安さ⭐⭐⭐⭐⭐
(無料)
スプレッドの低さ⭐⭐⭐⭐☆
(少し高い)
セキュリティ性⭐⭐⭐⭐⭐

ここがオススメ!

  1. 大手マネックス参加で正式金融庁認可取得
  2. 豊富な取扱通貨の種類
  3. アプリ・サイトが初心者にも使いやすい

人気の暗号資産(仮想通貨)の選び方【上級者向け】

人気の暗号資産(仮想通貨)を選ぶ上級者向けの方法を解説しましょう。ホワイトペーパー、チャート、機能面を詳しく見ていく必要があります。

(1)ホワイトペーパーの詳細を確認

暗号資産(仮想通貨)の発行者・企業が発行しているホワイトペーパーとは、暗号資産(仮想通貨)のコンセプトや技術開発のロードマップなどをまとめた資料のことです。

その中でも注意すべきポイントは、実現しそうな内容であるにも関わらず、実際は開発の見込みが立っていないケース。荒唐無稽な内容であれば、誰でも詐欺コインだと判断できますが、見分けにくい場合もあります。

ホワイトペーパーを読み込んだ上で、いったん開発状況を見守るのも、ひとつのリスク回避方法。本当にプロジェクトが進行しているのであれば、定期的に進捗状況を更新します。人気に惑わされないようにしましょう。

(2)投資候補の過去チャートで価格推移と出来高を確認

上場済みの仮想通貨(アルトコイン)を選ぶ時は、過去のチャートをを3・6ヶ月、1年スパンで確認しましょう。価格変動の傾向やどの価格が割安・割高かわかるためです。

また、出来高も確認することをおすすめします。出来高が増加傾向もしくは、減少していない状況であれば、少なくとも市場参加者が減少していないといえるでしょう。

他にも過去のチャートから、どのような情報をきっかけとして上昇・下落しているのか、各情報と照らし合わせるのもポイント。例えばビットコインの価格変動と連動しているのかしていないのか、この情報だけでも価格予想の手掛かりとなります。

(3)処理機能や独自機能が既存の暗号資産(仮想通貨)よりも優れているか

新たに暗号資産(仮想通貨)を選ぶ時は、システム・機能面で既存の暗号資産(仮想通貨)より優れているか比較してみるのもおすすめです。

これまでにない機能を持っていて、なおかつ具体的な計画を発表している暗号資産(仮想通貨)から選ぶのがポイント。さらに運営企業の資金力についても調べてみることをおすすめします。

資金難を理由に撤退せざるを得ないケースは珍しくありません。開発がストップしている暗号資産(仮想通貨)は、その理由と停止期間を確認しましょう。

バイナンス(Binance)
取扱仮想通貨ビットコインイーサリアムネムリスクビットコインキャッシュ+100コ以上
手数料の安さ⭐⭐⭐⭐☆
(-0.05%~0.3%)
スプレッドの低さ⭐⭐⭐☆☆
(5.19%)
セキュリティ性⭐⭐⭐⭐☆

ここがオススメ!

  1. 世界最大級の取引高・利用者数
  2. 取扱コイン数が100種類を越えている
  3. 取引手数料が安い

3つの切り口で暗号資産(仮想通貨)の人気銘柄を紹介!

各暗号資産(仮想通貨)の人気を知るためには、3つの切り口から考えることできます。その3要素とは、以下のとおり。

  • 暗号資産(仮想通貨)の時価総額
  • 国内で人気の銘柄
  • 海外で人気の銘柄

時価総額は暗号資産(仮想通貨)の人気を知る指標として手軽に活用できますし、国内や海外といった地域に分けて探すこともできます。

それぞれの切り口から、人気の暗号資産(仮想通貨)といえる銘柄をご紹介していきましょう。

リキッド(Liquid by Quoine)
取扱仮想通貨ビットコインイーサリアムビットコインキャッシュリップルキャッシュ
手数料の安さ⭐⭐⭐⭐☆
現物取引手数料無料
レバレッジ取引手数料0.025%
スプレッドの低さ⭐⭐⭐⭐⭐
(かなり小さい)
セキュリティ性⭐⭐⭐⭐☆

ここがオススメ!

  1. 手数料がすべて無料
  2. ビットコイン価格が他取引所より低い
  3. 日本初の金融庁認可の仮想通貨交換業者

暗号資産(仮想通貨)の時価総額で見る人気のある銘柄

まずは暗号資産(仮想通貨)の時価総額から解説していきます。時価総額とは、どれだけ取引されたかを数値で表したもの

様々なサイトで暗号資産(仮想通貨)の時価総額を公開していますし、ランキングにして掲載しているケースもあります。

取引所ごとに市場が違いますから、自力で計算するよりも時価総額をまとめているサイトで調べるのがおすすめです。

1位:暗号資産(仮想通貨)第1号・不動の人気「ビットコイン」

ビットコイン

時価総額1位は、暗号資産(仮想通貨)未経験者でも知っている人の多い「ビットコイン」。暗号資産(仮想通貨)第1号でもあり、暗号資産(仮想通貨)市場においては基軸通貨としての役割を果たしています。

さすがに近年では新しい暗号資産(仮想通貨)と比較されて、送金処理が遅い・プラットフォームとして使えない、などと評価されることも。

しかし、決済処理用通貨としてビットコインを採用する企業が多いですし、実績もありますからまだまだ人気です。また、多くのアルトコインは、ビットコインの価格に連動しています。

2位:プラットフォーム系人気銘柄「イーサリアム」

ETHEREUMロゴ

時価総額2位は「イーサリアム」です。イーサリアムは暗号資産(仮想通貨)ではじめてのプラットフォーム系通貨

アプリケーションソフトの開発基盤としても活用できる、画期的なアイデアと機能性から2018年現在も人気の暗号資産(仮想通貨)です。また、時価総額2位を記録しているということは、各価格帯に厚みがあることに繋がります。

プラットフォーム系通貨を購入したい方にとっては、注目の暗号資産(仮想通貨)といえるでしょう。特にスマートコントラクト機能は、イーサリアム独自の技術で自動契約機能を手軽に利用できる点が特徴的です。

3位:独自システムで支持を得る「リップル」

時価総額3位は、送金・決済向け通貨として開発された「リップル」です。リップルは国内取引所でも人気があり、独自のシステムが組み込まれていることが大きな特徴。

暗号資産(仮想通貨)としては珍しく、リップル社による管理を行っていることや、PoCとよばれる新しい承認方式にも注目です。

また、送金処理が1回につき数秒で完了するため、多くの金融機関などが導入を始めています。

ビットフライヤー(bitFlyer
取扱仮想通貨ビットコインイーサリアムリップルビットコインキャッシュイーサリアムクラシックライトコインモナコインリスクネムベーシックアテンショントークンステラルーメンテゾスポルカドットチェーンリンクシンボルポリゴンメイカー
手数料の安さ⭐⭐⭐⭐⭐
(0.01~0.15%)
スプレッドの低さ⭐⭐⭐⭐☆
(1.19%)
セキュリティ性⭐⭐⭐⭐⭐

ここがオススメ!

  1. 業界をリードし続ける大手
  2. 手数料が安い!
  3. 取扱仮想通貨が豊富!

国内の取引所で人気があがってきている暗号資産(仮想通貨)

国内取引所において、最近人気があがってきている暗号資産(仮想通貨)を3銘柄ご紹介します。

国内取引所の特徴は、時価総額10位以内にある暗号資産(仮想通貨)を取り扱っており、知名度・人気共に比較的上がりやすいことです。

長く愛される通貨「ライトコイン」

litecoin

国内取引所で人気があがってきている暗号資産(仮想通貨)1つめは、「ライトコイン」です。時価総額5位前後を記録しており、メジャー暗号資産(仮想通貨)に含まれています。

ライトコインの特徴は、ビットコインと似た機能を持ちつつ、ビットコインよりも優れた送金性能などを実装している点。ビットコインが金・ライトコインが銀という比喩表現までされています。

送金手数料は30円、送金速度は2分前後で済みます。

ビットコイン分裂により生まれた「ビットコインキャッシュ」

ビットコインキャッシュ

国内取引所で人気があがってきている暗号資産(仮想通貨)2つめは、ビットコインからハードフォークした「ビットコインキャッシュ」です。

ハードフォークとは分裂のことで、ビットコインと基本的なシステムは同じ。しかし、ブロック容量を8MB増大しているため、処理能力が上がっています

また、マイニングの難易度が調整されているため、ビットコインよりもマイニングしやすいのも特徴。

送金システムが人気の「リップル」

国内取引所で人気があがってきている暗号資産(仮想通貨)3つめは、先ほども紹介した「リップル」です。リップル社が開発した暗号資産(仮想通貨)で、中央管理方式となっています。

また、暗号資産(仮想通貨)投資としての人気だけでなく、リップルの送金システムが人気で、実用性という点でも魅力。2019年6月時点では、50円台に突入していて上昇基調です。

単純に投資対象としてだけでなく、決済・送金として活用したい方はリップルを検討してみるのがいいでしょう。

ザイフ(Zaif
取扱仮想通貨ビットコインイーサリアムネムモナコインビットコインキャッシュ
手数料の安さ⭐⭐⭐⭐☆
(-0.05%~0.3%)
スプレッドの低さ⭐⭐⭐☆☆
(5.19%)
セキュリティ性⭐⭐⭐⭐☆

ここがオススメ!

  1. 設定した取引値で売買できる(取引が成立すれば)
  2. ビットコインを購入するとキャッシュバックがある
  3. 低リスクな積立ができる

海外取引所で人気があがってきている銘柄

暗号資産(仮想通貨)は約1000種類以上発行されていますが、国内取引所では10種類程度しか取り扱っていません。その他の暗号資産(仮想通貨)は、海外取引所で取り扱っています。

ここからは国内取引所で取扱いがなく、海外取引所で取り扱われている暗号資産(仮想通貨)4銘柄をご紹介していきます。

  • 「EOS」……イオス
  • 「Stellar」……ステラー
  • 「IOTA」……アイオタ
  • 「Tether」……テザー

人気急上昇中の「EOS」

海外取引所で人気となっている暗号資産(仮想通貨)1つめは、「EOS(イオス)」と呼ばれる通貨。EOSはプラットフォーム系暗号資産(仮想通貨)で、将来的にイーサリアムを凌ぐのではないかと分析されるほど人気となっています。

開発目的は、EOSプラットフォームが普及して、あらゆるソフトウェアの基盤となること。そして、それらのシステム内通貨として、暗号資産(仮想通貨)EOSが用いられるイメージです。

決算システムの改善を目指す「Stellar」

海外取引所で人気となっている暗号資産(仮想通貨)2つめは、「Stellar(ステラー)」と呼ばれる通貨。金融機関とブロックチェーンを繋ぐ、大きなをプロジェクトを掲げています。

特徴は金融プラットフォームを構築し、低コストで誰でも簡単に決済・送金できるシステムを完成させようとしていること。

実用性が高く、決済システムの改善を目指す通貨として人気を集めています。

効率的なデータ処理を開発中「IOTA」

海外取引所で人気となっている暗号資産(仮想通貨)3つめは、「IOTA(アイオタ)」と呼ばれる通貨。IOTシステムにおける決済に用いられることを目的としています。

IOT機器のシステム開発は急速に進んでいますが、一方でリアルタイムなデジタル決済については発展途上といえる段階。

そこでIOTAの開発者たちは、現在普及している暗号資産(仮想通貨)よりもさらに効率的なデータ処理を行えるよう、暗号資産(仮想通貨)IOTAを開発しています。

USドルの価格を基準にしている「Tether」

海外取引所で人気となっている暗号資産(仮想通貨)4つめは、「Tether(テザー)」と呼ばれる通貨。価格の裏付けという点で注目されています。

Tetherの特徴は、法定通貨USドルの価格を基準として、Tetherの価格が決まっている点。

ビットコインよりもTetherのほうが決済に向いているというケースもあり、通貨としての人気がある数少ない暗号資産(仮想通貨)といえます。

フィスコ仮想通貨取引所(FISCO)
取扱仮想通貨ビットコインビットコインキャッシュモナコインフィスココインカイカコインネクスコイン
手数料の安さ⭐⭐⭐⭐⭐
(無料)
スプレッドの低さ⭐⭐⭐☆☆
(2.0%)
セキュリティ性⭐⭐⭐⭐⭐

ここがオススメ!

  1. 上場企業フィスコグループの取引所。金融庁の仮想通貨交換業者として登録済み
  2. 許容量、セキュリティ、そして運営の面から堅固なサービス体制
  3. ビットコインをはじめ独自の企業トークンも含めた全6種類の仮想通貨取引が可能

国内で人気のある暗号資産(仮想通貨)取引所

初心者の方は、まず国内の暗号資産(仮想通貨)取引所で行うことをおすすめします。金融庁に登録されている認可取引所で口座開設をしましょう。

システムのセキュリティ、管理・運営体制、手数料、使いやすさ、取扱い通貨数など総合的に評価をして、あなたにぴったりの取引所を選んでください。

ひとつの取引所でしか口座を持ってはいけないというわけではないので、いくつかの取引所で口座開設をしたのち、ひとつに絞る形でも問題ありません。

国内取引所で初心者に人気おすすめの「Coincheck」

暗号資産(仮想通貨)初心者向けの国内取引所は、「Coincheck」。取引ツールはシンプルで、チャートと注文操作タブ、板といった取引に最低限必要な情報と機能を搭載しているのが特徴です。

上級者にとっては物足りないと感じるかもしれませんが、初心者にとっては暗号資産(仮想通貨)に慣れるための場所としても大きなメリットといえるでしょう。

取扱い通貨が11種類と、国内取引所の中でも多いというのも特徴です。

国内で定番として人気の取引所「BITpoint

取引手数料が無料、初心者から上級者まで使いやすい取引ツール、ビットコインを含む5種類の暗号資産(仮想通貨)を取り扱っていて、すべての通貨を日本円で投資することができます。

上場企業が運営母体となっており、今人気急上昇中の取引所です。

海外でおすすめの取引所「Binance」

中国発の取引所で、現在はヨーロッパに拠点を移している世界最大級の取引所のひとつ。日本でも多くのユーザーが利用していて、海外で暗号資産(仮想通貨)投資をするのならまず間違いのない取引所といえるでしょう。

国内で取り扱っていないような暗号資産(仮想通貨)を購入でき、取引手数料も世界の他の取引所と比べて非常にお得になっています。

初めての人でも迷うことなく利用できる取引所です。

ビットポイント(BITPoint
取扱仮想通貨ビットコイン
ビットコインキャッシュ
イーサリアム
ライトコイン
リップル
ベーシック アテンション トークン
トロン
エイダ
ジャスミー
ポルカドット
チェーンリンク
ディープコイン
アイオーエスティー
クレイ
手数料の安さ⭐⭐⭐⭐⭐
(無料)
スプレッドの低さ⭐⭐⭐⭐⭐
(少しあり)
セキュリティ性⭐⭐⭐⭐⭐

ここがオススメ!

  1. 最高水準のセキュリティ対策
  2. ビットコインの送金手数料が無料
  3. ビットコインの現物取引手数料も無料

暗号資産(仮想通貨)が人気の国

暗号資産(仮想通貨)取引が容認されていて、なおかつ人気となっている国を3か国、ご紹介していきます。

暗号資産(仮想通貨)は世界中で取引されているわけではありません。暗号資産(仮想通貨)に反対している国や禁止している国も存在するのです。

その点を踏まえて、暗号資産(仮想通貨)市場について学んでいきましょう。

改正資金決済法のある「日本」

暗号資産(仮想通貨)が人気の国1つめは、「日本」。日本に住んでいるとあまり実感が湧きませんが、各国の暗号資産(仮想通貨)に対する現状を知ると、活発な取引が交わされていると気づきます。

日本は2017年4月に改正資金決済法によって、暗号資産(仮想通貨)の定義や取引に関して基本的な枠組みが作られました。これによって、暗号資産(仮想通貨)取引は公式に合法化されることとなり、2019年現在も取引されています。

また、一般社団法人暗号資産(仮想通貨)交換業協会が自主規制や運営方針を定めているので、法的な規制とは別に、取引所などが規約変更などを行っています。

規制があるが取引可能の「アメリカ」

暗号資産(仮想通貨)が人気の国2つめは、「アメリカ」。最近ではICOに関する規制など、暗号資産(仮想通貨)に関する枠組みについて報道されていますが、取引自体は合法

また、アメリカではイーサリアムが特に人気で、イーサリアムベースのゲームも数多く開発されています。

経済大国として枠組みに関する厳しい規制を設けていますが、暗号資産(仮想通貨)取引は可能となっていますから、今後も人気は続くでしょう。

人気を上げる要素が多彩な「ドイツ」

暗号資産(仮想通貨)が人気の国3つめは、「ドイツ」。ヨーロッパは暗号資産(仮想通貨)に対して様々な意見が入り混じっており、各国でスタンスが違います。その中でドイツは比較的賛成派といえる立場で、ブロックチェーン技術を使ったシステム開発も行っています。

また、暗号資産(仮想通貨)が合法的な通貨として法律で認められたことも、注目を集めるきっかけとなりました。

ビットコインを1年間保有した場合は課税額に対して25%免除されるなど、人気を上げる要素が多数あります。

ビットバンク(bitbank
取扱仮想通貨ビットコイン
リップル
イーサリアム
モナコイン
ビットコインキャッュ
ライトコイン
ベーシックアテンショントークン
ステラルーメン
クアンタム
オーエムジー
シンボル
リンク
メイカー
ボバネットワーク
手数料の安さ⭐⭐⭐⭐⭐
(無料)
スプレッドの低さ⭐⭐⭐⭐☆
(ほぼなし)
セキュリティ性⭐⭐⭐⭐☆

ここがオススメ!

  1. 手数料が安い
  2. 国内一リップルが安く買える
  3. セキュリティ性が高い

人気のある暗号資産(仮想通貨)を選ぶべき理由と現状とは

なぜ人気のある暗号資産(仮想通貨)を選ぶのが良いのか、暗号資産(仮想通貨)投資そのものへの人気など、3点から「人気」について解説していきます。

人気のある暗号資産(仮想通貨)は取引しやすい

暗号資産(仮想通貨)を選ぶ時は、なぜ人気のある暗号資産(仮想通貨)を選ぶのが良いのか。それは取引しやすさや価格分析のしやすさなど多数のメリットがあるから。

人によっては誰も知らない、草コイン・海苔コインを購入した方がいいと考えるかもしれません。確かに場合によっては、草コインなどを購入した方が利益を得られます。しかし一般的には出来高を一定量記録していて実績のある暗号資産(仮想通貨)の方が、初心者でも取引しやすく価格分析もしやすいです。

たとえばビットコインやイーサリアムは、時価総額1位・2位を記録しているメジャーコインで、常に一定の出来高を記録しています。また、実績も豊富ですので、詐欺コインでないことは明らか。さらに出来高が多いと取引成立しやすいので、自分が狙ったタイミングと価格で売買しやすい特徴もあります。

人気のある暗号資産(仮想通貨)は新しい市場を開拓している

ビットコインやイーサリアムなど、特定の暗号資産(仮想通貨)が人気となっている理由は様々ですが、新しい市場を開拓しているのも理由のひとつ。

  • ビットコインは、暗号資産(仮想通貨)第一号ということもあり、先に普及し始めたから
  • イーサリアムは、暗号資産(仮想通貨)で初めてシステム開発に着目した通貨だから
  • リップルは、ビットコインなど既存の通貨の欠点である送金速度を解決したから

他にも多数の理由はありますが基本的に、他の通貨より先に発行したこと、これまでにないシステムを初めて搭載したこと、既存のメジャーコインの欠点を補ったこと、といった要素がベースにあると考えられるでしょう。

また人気のある暗号資産(仮想通貨)は、問題点を解決していることや二番煎じになっていない点が特徴となっています。

暗号資産(仮想通貨)投資自体の人気はどうなのか?

暗号資産(仮想通貨)投資は2018年の暗号資産(仮想通貨)規制に関する議論や、市場全体の下落基調などから一時的に不安視されていました。

しかし企業や金融機関、そして暗号資産(仮想通貨)を容認している国も積極的に導入や枠組み作りを進めている状況ですので、人気や需要はあるとみていいでしょう。また、2019年4月頃からビットコインを中心に数多くの暗号資産(仮想通貨)が値上がりし、一時1BTC=120万円を記録するなど、再び上昇基調になっています。

国内の場合も暗号資産(仮想通貨)取引は合法として認められていますし、規制といっても投資家保護の観点から行われている部分的な規制のみです。

暗号資産(仮想通貨)人気は2018年も維持しており今後は実用性のある通貨に注目が集まりやすい

この記事のまとめ
  • 暗号資産(仮想通貨)を選ぶには、人気の理由を確認する
  • 出来高・信頼性・ホワイトペーパーの有無を確認
  • 人気の理由を知るために、時価総額・国内・海外で確認する
  • 実用性のある通貨に人気が集まる可能性がある
  • 2019年4月から上昇基調となっている
  • 人気のある暗号資産(仮想通貨)は、これまでにない機能を持っていることが多い

暗号資産(仮想通貨)は2017年に1度ピークを迎えており、多くの方は暗号資産(仮想通貨)の人気は下がったと感じるかもしれませんが、それは違うといえるでしょう。

2017年に起きた暗号資産(仮想通貨)ブームは一過性のものであり、多くの新規参入者は実用的価値よりも投機的価値に重きを置いていました。ブームが過ぎ去ったことで投機目的の取引が減少し、実用的価値を見極める方向性に変わり始め、新たに人気が出てきています。

また2019年4月から6月時点で、ビットコインをはじめとするメジャーコインを中心に上昇相場となっているので、暗号資産(仮想通貨)の将来性は期待できるでしょう。

仮想通貨ランキング
この記事のライター
気象予報士の資格試験取得のため勉強しながら、暗号資産ライターとして活動。試験勉強と業務の合間にスポーツジムで体を鍛えることが趣味。余裕があれば、静かな深夜にゲームをするのも大好き。
今、仮想通貨(暗号資産)投資を始めるならコインチェック

まずは口座開設
\今すぐに仮想通貨投資を始めるなら/

coincheck

最短当日で投資を始められる
説明なしで使えるアプリ
日本で一番人気の仮想通貨取引所

コインチェック公式サイト

最新記事